月単位プラスを達成したトレーダー限定の内容です

基礎編購入者限定ページ
「ちゅーとちゃの手法&ルール全て(以下「基礎編」)」を使って月単位プラスを達成したら次は資金効率を高めるフェーズです。この教材は当初予定していなかったのですが、基礎編を学んでいる方から
解説動画が素晴らしいですね!月額会員みたいにして定期的に動画配信して欲しいです!
と言うメチャクチャ嬉しいご感想を頂戴しました。しかし毎月継続するのは面倒なので単発でこの教材を作りました。
動画配信はYouTube(無料)で既にやってますし負荷が掛かるのでご勘弁ください(^-^;
コンテンツについては実際に基礎編で結果を出されている数名から「どんな内容・解説がパフォーマンスアップに貢献するか?」をヒアリングし、それらを可能な限り反映しています。
基礎編を学んで結果を出した方の意見なので、同じ教材で学んでいる方にとっては無駄のないコンテンツになっているかと存じます。
自分でも「ここまで詳細に解説する必要あるかな…」と思うぐらい徹底的に手法や環境認識のテクニックをブレイクダウンしました。
ギュっと圧縮&編集しても12時間弱と言う充実度です。
コンテンツ
『ちゅーとちゃの手法パフォーマンスアップ編』では名称が長いので、便宜上「応用編」と呼ぶことにします。基礎編のお礼
フラクタルな相場について
この形ってどのチャートパターンなの?
波形認識のコツ/例外に強くなる
どこにストップを置けばいい?
ストップの位置を更新するケースとしないケース
損切り幅広くない?
ストップまでの距離を少しでも節約するテクニック
意識してますか?
勝率とR倍数と資金曲線とプロフィットファクターの関係
慌てちゃいけない!
行って来いになった場合の対処法
レンジになる?三角持ち合いになる?
三角持ち合いが形成されるメカニズムとインジケーター不要説
ここでトレンドフォローしちゃダメ?
ダマシの見極め方とレンジの戦い方
押し目買いってどこまで押したら買うの?
明確な支持線が無い場合の戦い方
どうしてもトレンドに逆らっちゃダメ?
長期足第2波(調整波)の中ではどう戦えば良いのか
勝ち組トレーダーはみんな知ってる
相場のエネルギーと大衆が付いてこられない値動きの関係
ドカン!目立つ値動きを発見したときどうすればいい?
ドカンの種類と優位性の見極め方
このような環境認識が出来ていると、どの手法でも面白いほど勝てる
第1波を捨てる勇気
チャンスを待っていて入りそびれたらどうすればいい?

この波はどこまで押してくるでしょう?
抜け方から押しを予想するテクニック
あ!そこでエントリーするのちょっと待って!
ゾーンの賞味期限
この場合はどっちの手法を使えばいいの?
環境に即した手法の選び方(前半:完璧主義者は成長が遅いと言うお話)
調整ってどうして起こるの?
第2波には3種類ある/利益確定・逆張り・振り落とし
乱高下も怖くない!
丁寧に分析すれば見えてくる/チャートの抽象化
ここまでは来ないだろう!
と言う場所に罠を張っておくと美味しいトレードが出来る
あなたならどうする?
日足レベルの調整が始まってしまった場合の攻め方
急な値動きにダマされるな!
冷静に分析すれば何も怖くない/調整第2波はどこまで戻ってくるのか
ダウ崩壊?
トレンド転換をいち早く察知するテクニック/全てをゾーンで捉え、パズルのように組み合わせる
これってブレイク?
綺麗なチャートなんて滅多に形成されない/相場観とヤマ勘は違う/稼げる人が教えるのが上手いとは限らない
意地悪な思考になれば勝てる!?
大衆の行動心理を利用したトレード/ちまたに溢れている資金管理のルールやバルサラの破産確率は意味がない
あ!そこでエントリーするのちょっと待って!
ゾーンだけでなく、波にも賞味期限があった!
俺が入るとなかなか伸びない
乱高下しやすいトレンド転換攻略法
覚えることが多くて大変?
本質はいつもシンプル/横軸(時間)を抽象化すると色々なことが繋がってくる/時間をおカネで買う
今、どの波が相場を支配しているか分かりますか?
波の勢力図を理解する
プロフィットファクターってどれぐらいがいいの?
上場企業から学ぶ理想的・現実的なPF
奇数の波を取ろう
トレードもビジネスも選択の連続/可能性に賭けると言う点では人生の全てがギャンブル
圧倒的ボリューム

Point基礎講座や本編pdfだけでは網羅しきれなかった手法や思考プロセスについて図やチャートをふんだんに使用して解説。今回も盛りだくさんなコンテンツになっております。
私の手法が土台
基礎編で私の手法を全て学んでいることが前提なので内容は少々高度ですが、丁寧に解説しておりますので繰り返しご覧頂ければ理解出来ると思います。3日に1講義理解したとしても3ヶ月掛かります

※人間の集中力は15分が限界と言われています。
また、結構高度な話をしているので途中で疲れたり飽きたり眠くなったりするかも知れません。
疲れて観るのがイヤになってしまうと非常に勿体ないので、毎日少しずつご覧になって頂きたいと思います。
最初は理解出来なくても問題ありません

本教材も最初は通しで観て概要をざっくり把握し、気になった動画を繰り返しご覧頂いて深く理解する…と言うのがおすすめです。
そうして1歩ずつ前に進んで行き最終的には全てをマスターしてみてください。
決して楽な道ではないですが、達成したときの見返りは想像以上に大きいハズです。

コンテンツ
高画質動画: mp4 31本(11時間52分48秒)
動画解像度: フルHD(1920×1080)
pdf: 23ページ
メールサポート3ヶ月間
ご質問/お問い合わせフォーム
※ダウンロード頂くファイルサイズが大きいので、空き容量にご注意ください
動画だけで5.29GBあります。余裕を持って6GB以上の空きがあることをご確認ください。
もしものときはサポート致しますので、メール、又は専用フォームからお問い合わせください。
動画解像度: フルHD(1920×1080)
pdf: 23ページ
メールサポート3ヶ月間
ご質問/お問い合わせフォーム
※ダウンロード頂くファイルサイズが大きいので、空き容量にご注意ください
動画だけで5.29GBあります。余裕を持って6GB以上の空きがあることをご確認ください。
もしものときはサポート致しますので、メール、又は専用フォームからお問い合わせください。
「ちゅーとちゃの手法パフォーマンスアップ編(応用編)」の入手
基礎編をご購入頂いた方だけの特別価格
ボリュームが基礎編の1.5倍あるので代理店では価格を¥119,800(税込¥129,384)に設定しています。ですが基礎編をご購入頂いた方だけにご紹介している本ページでは限定価格(税込¥39,800)でご案内しております。
※本ページは予告なく終了致します。ご了承ください。


特定商取引法に基づく表記
その他のお支払い方法
銀行振込のご案内
↓編集前の動画。これ全部観て理解したら凄いことになります(笑)
