川越菓子屋横丁ひとり旅



2025年5月のお知らせ 『ポンドドルがテクニカルを否定するトリッキーな動きを見せた場合、どのように対処すべきか?』を配信しましたのでご確認お願いします。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
とおりゃんせ発祥の地!三芳野(みよしの)神社ひとり旅

の続き。

これは2024年9月10日の旅です

10:52am
前回のとおりゃんせから初雁(川越)城通りを歩いていたら中ノ門が開いていたので…


入りましたが草ボーボー。幼稚園のお散歩コースにもなってました。


市役所前交差点。大正っぽい建物の1Fは蕎麦屋です。


牛肉


おっ、小江戸っぽくなってきました。札の辻交差点です。


元町休憩所
エアコンが効いてますので熱中症が心配な方はここで休憩。トレイもあります。


川越市マスコットギャラクターときも
性別はオスで、時の鐘とさつまいもがモチーフになっているらしい。


ここから菓子屋横丁に入りますが、思ったより範囲が狭いです。


身体に良いものは売っていません。お菓子ですから。


雰囲気を楽しむだけ。


あ、自分が映りこんでしまった。


大黒棒。ウケ狙いで買いたいけど荷物になるなぁ…


こちらは大黒柱。店によって結構値段が違います。


結局…


次の旅へ行く

小江戸川越一番街商店街ひとり旅~時の鐘など



旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法