「網もと」みそ貝焼き定食~ひとりランチ



2023年9月19日のお知らせ 為替全体のボラティリティが上昇しています。これから更に大きく動くことになるかと思います。ボラティリティの大きな相場は初心者にとって怖いかも知れませんが、しっかりと準備をしているトレーダーにとっては願ってもないチャンスです。

特にドル円では年に一度あるかどうかのボーナス相場が既に始まっており、月利100万円超えを達成した受講生も一定数います。是非この機会を逃さないようにしてください。

受講生へは『暗号資産ビットコインの将来性とチャート解説/ドル、ユーロ、ポンド、BRICS通貨の将来性と金本位制について』を追加配信しましたのでご確認お願いします。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
泊のトトロ(弥次郎穴)ひとり旅

の続き。

これは2022年9月5日の旅です

久しぶりのランチ

12:32
基本的に旅行中は『1日1食(晩ごはんだけ)』なのですが、下北半島文化伝承料理を食べてみたかったので。

店内

いい雰囲気のお店。私以外の客は工事関係者が多い。


待ち時間にほこりちゃんと遊ぶ。


向こうにもお座敷部屋があり、結構広い。


みそ貝焼き定食

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

うにみそ貝焼き定食」を求めてきたのですが、メニューから消えてました。時期じゃないのかな。

とにかくダシが凄いんですよ。旨味成分が。もちろん化学調味料のそれとは全く違います。


お皿はホタテの貝殻。

味噌貝焼き(貝焼き味噌)とは 古くからホタテ産地として知られた津軽湾周辺では、江戸時代から既に貝焼き味噌を食べていたといわれる。網で海底を浚(さら)うと5~10年物の天然ホタテが獲れた時代で、直径20cm程もある貝殻を鍋代わりにし、イワシやサバの切り身と自家製の味噌を乗せて焼いた素朴な漁師料理だった。

後に庶民が卵を入手出来るようになり溶き卵を流し込んで一緒に全体を綴じたが、当時は栄養を付ける為に病人や妊産婦だけが口に出来る特別な味だったという。津軽出身の太宰治は著書『津軽』の中で「貝焼き味噌」への憧れを綴っている。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

今回の旅の動画

次の旅へ行く

尻屋崎ひとり旅~寒立馬



旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法