




2025年4月のお知らせ
『ポンドドル予想的中!1pipの価値の違い。価格帯レシオの考え方をFXに取り込んで優位性を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
【お花見】官軍塚の桜ひとり旅~米国汽船ハーマン号遭難者公園墓地
の続き。
これは2023年3月31日の旅です
5:37am
粟又の滝展望台の24時間無料駐車場

こちらです。24時間のお手洗いはありませんでした。
お店もありますが、お店の専用駐車場って訳ではありません。が、なるべくお店から離れたところに停めました。

駐車場からの景色

駐車場から2~3分歩いたところ。既に粟又の滝が見えてます。

望遠レンズで…

更に拡大

坂を下りるとこのような遊歩道への入口があります。

ガビーン(死語)
千葉に来てから何度目だろう…

5:58am
到着しました。駐車場から10分程度ですね。

ドローンで自撮り

少し上から撮影

まぁまぁ上から撮影

養老川上流(南側)の様子

さっき停めた駐車場(北側)方面
私の車以外停まってませんね。

真下を撮影

遊歩道を行けるところまで歩きます。

千代の滝

程よい水量、程よい流れで癒されます。

森の中って色々な菌や胞子が浮遊しまくってるんですよね。菌類の研究者が森の空気を採取して培養して発酵食品を開発したり。

万代の滝
森林浴で免疫力アップするのは、それを吸い込むことと関係してるのかな。

現代人はやたら殺菌滅菌除菌してしまうけど、それが良くないんじゃないかと。

野生動物や古代人はこういうところで長い時間を過ごしていた訳で、菌類に耐性の無い種はそもそも絶滅している訳で…

菌類を有効活用できる種がいたら、他の種よりも有利に繁栄することができる訳で…

と、話をしていたら行き止まり。

向こう側にもバリケードがあります。反対側から来た人用ですね。中国人観光客なら知らんぷりして通ってしまいそうです。

ちょっと未練ありますが、仕方が無いので撮影しながら戻ります。

土砂崩れの様子

紅葉も凄そうだな。

苔っていいな。

レンズを変えただけで印象的な写真になります。

最後に桜を撮影して次の場所へ移動します。

次の旅へ行く
【お花見】金神の滝(百国来頭山)ひとり旅





FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法