商品名を暴露!痩せない原因はトクホ!ガンになるサプリ!野菜ジュース&ノンオイルドレッシングは毒!



2024年4月のお知らせ 『ポンドの値動きをドル、ユーロ、円の三方面から分析し勝率を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

Contents

トクホって凄い!コーラを飲んで痩せる!

今回のテーマは身体に良さそうだけど実は害でしかないものについて。

例えばトクホ(特定保健用食品)。

トクホって凄いインチキだってご存知でした?


政治とカネ

例えばトクホ取得には物凄い時間とコストを必要とします。

中小零細企業には先ず無理でしょう。

つまり規模が大きく政治的影響力のある企業にしか取れないような仕組みになっているんです。

企業側も

「トクホ」を名乗るだけで売り上げが倍増する!

と知っているので、その資格を取るためなら何でもします。

巨額なおカネが動くこともあります。

裏で何が起こっているのでしょう?


資格ビジネス

消費者庁も美味いビジネスを考えたものです。
高額な登録料を払えば「トクホ」を名乗ってもいいですよ。
と、いわゆるベンダー資格と同じビジネスモデルに目を付けた訳です。

もっというと免罪符を売りつける宗教団体と同じ
このお札を買えばあなたは救われますよ。
みたいな。

ということで、トクホは消費者庁による資格ビジネスであると。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

トクホで安心!ピザもハンバーガーも食べ放題!

トクホで不健康食品に指定

実際、トクホ食品には大した健康効果がないことも分かっています。

むしろ逆効果では?

という研究結果もあるぐらいです。

例えばトクホ・コーラってありますよね。

コーラを飲んで本当に健康になると思います?

脂肪の吸収率が低下するからと、ピザやハンバーガーをむしゃむしゃ食べながらキリンメッツコーラを飲むコマーシャルが話題になりました。
コーラが脂肪の吸収を抑えてくれるから、いくら脂っこいものを食べても大丈夫!
とでも言わんばかり。

本当に信じてそれをマネしちゃってる残念な人、いませんよね?


トクホで脂肪にさようなら!

ホンの僅かですが

トクホコーラによって脂肪の吸収率が下がった。

というデータは確かにあります。

ウソは吐いていません。

でもそれは、従来のコーラを飲んだ場合に比べれば低かったというだけで、相変わらずコーラは身体によくありません。

普通のコーラを飲むよりはメッツコーラ。

メッツコーラを飲むよりは水を飲んだ方が圧倒的に健康的です。

水は消化の助けにもなりますし。

そしてピザやハンバーガーを野菜やフルーツに変えればもっと健康になれます(笑)


「ウソは言ってない」と自慢する残念な人々

もう一度言いますが、ウソは吐いていません。

印象操作によって都合の悪い部分を目立たなくしているだけ。
普通のコーラが身体に与えるダメージを100としたら、トクホコーラは95ぐらいのダメージで済みますよ。

今までのコーラを飲み続けるより糖尿病や肥満になるスピードがホンの僅かですが遅くなる可能性がありますよ。

(でも飲み続ければ病気になるでしょうけどね)

だから(普通のコーラよりは)身体に良い(悪くない)ですよ。

ウソは言ってませんよ。

ヒッヒッヒッ…
やり方がクズ過ぎて言葉もありません(笑)


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

トクホが健康に害をなす理由

トクホの心理的な害について

トクホの害はまだあります。

心理的な害。

例えばファストフード店へ行ったとします。

2種類のメニューがあるとします。

  • 健康メニュー
  •  身体に良さそうなフルーツやサラダが用意されているメニュー。
  • 普通メニュー
  •  身体に良さそうなフルーツやサラダが用意されていないメニュー。
Aさんには健康メニューを、Bさんには普通メニューを渡しました。

さて、どちらの方が健康的な物を選んだでしょう?


健康的な選択肢があるのに…

正解はBさんです。

え?健康的なメニューじゃないのにどうして?

って思いますよね。

確かに普通メニューにはサラダが載ってないので普通のハンバーガーセットを頼むしかありませんでした。

しかし健康メニューを渡されたAさんは、普通のセットもサラダも選ばずビッグマックやナゲット、ポテトのLを頼んだのです。


敢えて不健康な物を選んでしまう心理

何故こんな事が起こるのか?

それは健康的な選択肢があると思っただけで
健康的な物はいつでも食べられるし今回はいいや。
って考えるようになり、敢えて不健康そうなビッグマックやフライドポテトのような物を選びやすくなるからです。

これは先延ばしと似ています。

いつでも出来るし!

ってなると、ついつい後回しにしてしまう心理。

今だけ!とか期間限定!って言われるとそれを選びたくなる心理にも似ています。

いつでも手に入る物、希少性の低いものに対し価値を感じにくいから起こる現象。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

見るだけで太る!トクホの〇〇

ブタに限ってトクホに頼る

この話がトクホとどんな関係があるの?
って思うかも知れませんが、健康を連想させるもの(サラダやトクホのロゴ)は不健康な物を食べる言い訳になるから危険だということをお伝えしたかったんです。

サラダがメニューにあると

「まぁいつでも食べられるから今回だけは…」

と言い訳したのと同じように。

例えばこんな人いません?
体脂肪が気になるからトクホの黒烏龍茶を飲んでます。
と言いながら右手でシッカリからあげくんを持ってるサラリーマンとか(笑)


言い訳した分だけお腹がだらしなくなる

そんなお茶程度で脂肪分がチャラになると本気で信じてる人なんて恐らくいないと思います。

だってそれが真実ならそんなダラしないお腹になってない筈…ですから。

自分のお腹を見ればトクホに効果がないことは一目瞭然でしょう。経験的に。

つまり多くの人は
大した効果がないことは薄々気が付いているけど欲求を抑えられないからせめてその罪悪感を消すためにトクホを…
ってところでしょう。

これが「言い訳」と言うヤツです。

だからトクホは意味があるどころか逆効果だと研究者は口を揃えて言っているのです。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

老化やうつ病の原因に!ドライフルーツの恐怖

老化の原因

身体に良さそうに見えて実は害のあるもの…トクホだけでは終わりませんよ(笑)

ドライフルーツにフルーツジュース。

果物を絞っただけだから身体に良い

と思ってる人もいるかと思いますが、程々にしないと大変なことになります。

ご存知かと思いますが、とにかく糖質の量がハンパじゃないこと。

私は普段、糖質制限ダイエットに対し否定的なスタンスを取っておりますが、だからと言って摂り過ぎを許容してる訳ではありません

糖質の摂り過ぎは老化の原因になることも分かっていますから。


果物の摂取量目安

果物の1日の摂取量は両手の平に乗るぐらいが目安です。

りんごなら1~2個とか。

なんでもそうですがいっぺんにたくさん食べるより、毎日少しずつ食べるのが理想です。

果物は栄養も豊富ですが糖分も多いので、何かをたくさん食べたければ糖質の少ない野菜とかを食べるようにしましょう。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

野菜ジュースは栄養が無いだけでなく身体に悪い

ドライフルーツの恐怖

ということを踏まえてドライフルーツの話に戻りましょう。

ドライフルーツは長期保存のため只でさえ糖度の高い食べ物から水分を抜いて更に高密度に圧縮した食品で…

って、説明している時点で既に怖くなってきました(^-^;

もう説明不要かと思いますが、ドライフルーツは言ってみれば砂糖の塊です。

水分が飛ばされサイズが小さくなってるので生のままでは考えられないぐらいたくさん食べることが出来てしまうところも注意が必要です。


サラサラで飲みやすい野菜ジュースの罠

フルーツジュースも同じ。

ドロドロのフルーツジュースって余り売ってないですよね。

野菜ジュースもそうですが、どちらかと言うとサラッとして飲みやすいものが一般的。

アレってつまり食物繊維など貴重な栄養素を色々と抜いた状態なんです。

それでいて糖質がやたら高いと。

もし「健康」を気にして飲んでるなら

普通にフルーツ食べた方が良くない?

と。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

ジュースは悪玉コレステロールを増やす

原料は同じでも結果は異なる

例えば2013年の研究。

集めた被験者を「りんご」を生のまま食べ続けるグループ「りんごジュース」を飲み続けるグループに分けます。

4週間後、「りんご」を生のまま食べ続けたグループはLDL(悪玉コレステロール)が減少していました。

一方、「りんごジュース」を飲み続けたグループはLDLが増加していました。

原材料は同じなのになぜ結果が異なるのか?

不思議じゃありません?


なぜジュースは果物より安いのか?

先程も少し触れましたが、ジュースを作る過程で貴重な栄養素(ポリフェノールや食物繊維)は濾過(ろか)や加熱で殆ど消えてしまいます

何故そんなことをするのか?

ドロドロの状態だと売れないし、濃縮しないと莫大な輸送コストが掛かってしまうから。

加熱して殺菌するのも長期間の輸送に耐えられるようにするためです。

空輸より船便の方が圧倒的にコストを抑えられますから。


濃縮還元の恐怖

成分表のところに『濃縮還元』って書いてありますよね。あれです。

食物繊維を取り除き、水分を蒸発させることで体積や重量を1/5程度まで圧縮することが出来ます。

そして輸入先で水を加え、元の濃さに戻すのです。

しかしそれだけではコクが無くスカスカで全然美味しくないんです。

そりゃそうですよね。

加熱したり濾過したり水分を飛ばしたり保存料を加えたりしてフルーツ本来の味や香りが残ってるワケありません。

だからここで水以外にも色々加えるんです。

「美味しい」と感じやすくするために。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

ドライフルーツ&ジュースには脳を狂わせる物質が…

動物の脳を狂わせる物質を添加

その中で最も危険なのが動物の脳を狂わせる物質果糖ブドウ糖液糖

みなさん。今度飲み物を買うとき成分表を見てみてください。

「いろ〇す」のような、ただの水かな?と思えるようなものにすら混入されています。

ちなみにオレンジは1個60kcal、糖質12g。

それをジュースにするとグラス1杯で120kcal、糖質24gになります。

ジュースにすると圧倒的に増えるんです。カロリーと糖質が。

しかも手軽で飲みやすいのでぐいぐいイケてしまう。


ドライフルーツは砂糖の塊!糖質〇倍!

そしてドライフルーツ。

これは本当に凄いです。

フルーツの種類にも依りますが、生の状態に比べ糖度が平均で8倍になります。

先程も言いましたが、砂糖の塊を食べてるようなものです。

例えばブドウ。

房に付いているブドウを全部取って計量カップに入れると、ちょうど1カップぐらいになります。

その生のブドウ1房(≒1カップ)は糖質16g程度なのですが、そのカップをレーズンで満たすと…

糖質115g

つまり7.2倍になります。

おつまみとして2~3粒つまむ程度なら問題ありませんが、それでもやはり特別な理由が無ければ基本的には食べない方がいい。

客先で出されてどうしても付き合いで食べなければならない…

とかでもない限り。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

ノンオイルドレッシングは毒を飲んでるようなもの

みなさんノンオイルドレッシングは使っていますか?

オイルフリーで低カロリー!

を売りにしているノンオイル系ドレッシング。


オイルをカットして毒を混入する

ダイエット中だから少しでもカロリーの低い食品を選びたい…

という方へ向けて開発された商品だと思うのですが、不思議なことに

  • 砂糖
  • 果糖ブドウ糖液糖
  • トランス脂肪酸
が含まれています。

毒の塊ですね。


オイルをカットしてしまったら意味がない

確かに油ってカロリー高いです。

『9kcal/g』ありますから。

油をカットする人は健康になりたい、又は健康的に痩せたいと思ってるんですよね?

ここで疑問に思って欲しいのですが、オリーブオイルを掛けまくる地中海周辺の人たちや油の乗った魚をよく食べる日本人は何故健康長寿なのか?

今でこそ日本人は魚を食べる量が減っていますが、現在100歳近くまで生きている人たちは若い頃から魚をよく食べていました。

欧米食が入ってくる前は。

そんな人たちが健康的である理由の1つに
油がビタミンの吸収率を上げるから。
というのがあります。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

マルチビタミンは全く意味がない

掛けても意味のないドレッシング

ビタミンで思い出したのですが、サプリのようないわゆるビタミン剤は単体で飲んでも意味がないという研究がたくさん出ています。

マルチビタミンだけ摂っても無駄であると。

ビタミンには吸収効率の問題があるので、何と一緒に摂るか?を考えないと意味が無いんです。

それ以外にも、サプリは意味がないどころか発がん性のリスクがあるなどネガティブな報告も多数あります。

サプリメントも自然界では有り得ないぐらい成分が凝縮されてますからね。

楽して手っ取り早く摂りたいという気持ちは分かりますが、栄養素は素直に食材から取りましょうというのが現代科学の結論です。


いくら野菜を食べても無駄になっちゃう

それを踏まえてノンオイルドレッシングの話に戻ります。

これから何を言うか分かりますよね?(笑)
油が使われていないドレッシングで野菜を一生懸命食べてもビタミンが吸収されないので意味が無いと。
ビタミンが吸収されないばかりか、先ほど言ったような毒(砂糖、トランス脂肪酸etc)によって血糖値が上昇し老けやすくもなる。

何もいいことがない。


ドレッシングを掛ける本来の目的

健康を考えるのであれば普通にオリーブオイルを掛けた方がいいです。

ビタミンの吸収効率が上昇するので。

そもそも「ドレッシングを掛ける」のは単に「美味しいから」だけでなく、そういう目的があるんです。

それなのにそこからオイルを取り除いてしまっては本末転倒。

酸化していないオリーブオイルを掛け、物足りなければ軽く塩コショウを振るとかシンプルなのがいいです。

素材の味を楽しめますし。

気分によってバルサミコ酢や柚子胡椒なんかを使ってもいいと思います。

全粒粉だから身体に良いって本当?

全粒粉パン、全粒粉パスタ

次のターゲットは全粒粉。

全粒粉パン、全粒粉パスタのような全粒粉を売りにした食品ってありますよね。

食物繊維が多いから身体にいいですよ

みたいな。
通常の小麦粉が胚乳だけを用いるのに対し、全粒粉は表皮、胚芽、胚乳の全てを用いているので栄養価が高い。
という理屈なのですが、実際には「どっちもどっち」と言うことが分かっています。

この議論は

玄米と白米、どっちがいいの?

に似ています。


精製されたものは身体に良くない?

ちょっと前にも

食品はなるべく精製せず丸ごと摂った方が身体に良い

という理屈で玄米も漏れなくブームになったのですが、最近の研究では

健康効果と言う意味ではどちらを食べても余り変わらない

と結論付けています。


いくら食べても大丈夫な食品

健康オタクあるある

1つだけ言えるのは、どちらも食べ過ぎないこと

玄米や白米に限らずどんな食品にも言えることですが、

  • トクホ指定!
  • 健康食品!
  • 〇〇は身体に良い!
  • モデルも食べてるスーパーフード!
って言うとそればかり食べようとする人がいるので念のため。


水ですら飲み過ぎたら毒になる

どんなに身体に良くても、どんなスーパーフードでも

いくら食べても大丈夫!

なんて言う飲み物・食べ物は存在しません。

ただの【水】ですら飲み過ぎると中毒になるのですから。

ということで、

玄米ならいくら食べてもいい!

とか、

白米はちょっとでも食べたらアウト!

のようなことはありません。


全粒粉で悪玉コレステロールが増える!?

全粒粉は血糖値の上昇が緩やか?

全粒粉に話を戻します。

かつて全粒粉系の食品(パンやパスタ)を推奨していた人が、
普通の小麦と比べ血糖値の上昇が緩やかになる。
と言っていたので、実際にそれを比較した研究があります。

それによるとどちらのGI値も殆ど同じであることが分かりました。
GI値 Glycemic Index(グライセミック・インデックス)の略。

糖質吸収度を示す数値で、この値が高い食品ほど摂取したとき血糖値が上がります。

そもそも小麦商品ってどうなの?

また、最近の小麦は昔のと違い心臓疾患を引き起こす率が上がったり悪玉コレステロールを増やしたりするという研究も結構あって、

そもそも小麦食品って大丈夫なの?

という話もあります。なので、
全粒粉だろうとそうじゃなかろうと小麦の時点で身体に良くないのでは?
というのが現代科学の結論です。
小麦そのものが悪いのではなく、小麦製品に含まれるグルテンというタンパク質に耐性の無い人がいて…
のような問題もありますが、これを話し始めると終わらなくなるのでここでは割愛します(笑)

ということで、日本人なら素直にお米を食べればいいと思います。

血管を破壊する植物ステロール

コレステロールを減らす植物ステロール

次は植物ステロールについて。

これも悪名高いトクホ(消費者庁許可特定保健用食品)です。

  • 味の素ピュアセレクトサラリア
  • 日清オイリオヘルシーコレステ
  • 味の素健康サララ
  • キユーピー ディフェ
植物ステロールはこれらの商品が売りにしている成分で、DHCやネイチャーメイドからもサプリメントが販売されています。

血中コレステロールが気になる人をターゲットにしており、確かに
植物ステロールは血中コレステロール値を下げる
というデータが出ています。


健康食品あるある

ですがその効果と当時に発生する、とある問題を隠しています

健康食品あるあるですね。

こんな効果が期待できます!

と、言いながら副作用の部分は言わない。そして指摘されても

ウソは言ってません。

で通す。

みなさんの職場にもそういうクズいません?(笑)


植物ステロールで死のカウントダウン

身体が拒否反応を示す

その副作用が結構強烈で、植物ステロールを摂取すると心疾患(心臓病)になる確率と死亡率を上げると言うことが分かっています。

植物由来のコレステロールって自然界にはそんなに存在しないので、普通はそんなに採れない物質なんです。

トランス脂肪酸と同じで、自然界に存在しないもの、希少性の高いものを大量に摂取するとどうなるのか…

身体がビックリしますよね。

人類600万年の歴史で経験したことの無い量の成分が一気に入ってきたら異物か毒が入ってきたと判断するでしょう。


循環器系が破壊されて死ぬ

そして実際、植物ステロールを摂取すると何が起こるのか?と言うと、血管の内皮細胞(血管そのもの)が破壊されます。

結果、循環器系が機能不全になり心臓病や死亡率を上げることになると。

なんでそんなものがトクホに指定されているのでしょう。

データもちゃんと出ているのに…


日本人の死因ランキング

日本人の死因ランキングってご存知ですか?

常に心臓病が上位に入ってますよね。

更に日本人はストレスに弱い国民性ってことも鑑みると植物ステロールはかなりマズいのではないかと。

やった!コレステロール値が下がった!

って喜びながら心臓病で死んでいく…みたいなことに成り兼ねません。

ということなので
特殊な加工をしていないオリーブオイルとかを素直に使った方がいいのでは?
と、結局ここでも原点回帰する訳です。

新鮮で酸化してないオリーブオイルがお勧めです。

マーガリンはプラスチック

やばい病院食

あと、今さら紹介しなくてもいいと思うんですがマーガリン。

あれは絶対食べない方がいいです。

厚生労働省は
日本人はそんな頻繁にマーガリン使わないから警告しなくてもOK!
と言ってるんですが、そういう問題でしょうか(^-^;?

病院食に平気でマーガリン出してくる病院とか。


長持ちするってことは…

トランス脂肪酸(トランス型不飽和脂肪酸)とは、パンに塗ったりするのに丁度いい柔らかさを維持するため水素添加して硬化させた油のことで、プラスチックと同じ作り方をした油と揶揄されたりしています。

このトランス脂肪酸が心疾患(心臓病)のリスクを高めていることは様々な研究で分かっています。

例えば
バターをマーガリンに変えたら心臓病を患って死亡する確率が上昇した。
という研究とか。

バターって腐りやすいし固くて使い辛いですよね。

保存が利かないしパンにも塗りにくい。

そこで長持ちしてパンにも塗りやすいマーガリンが発売されたんですが、あれって元々は保存料として開発されたんです。

菓子パンの中に塗られているのはそういう理由です。

パン生地の中に練り込まれてたりもしますよね。


これらも全てトランス脂肪酸です

トランス脂肪酸がヤバイってことが周知されてきたので、最近では水素添加油脂とかショートニングとかに名前を変えて使用されていたりします。

トクホもそうですが、本当に姑息なことをしてきますよね。

つまり、それだけヤバイってこと。

そして、そのヤバイものを厚労省や消費者庁はスルーしていると。

政治とカネってやつです。

ということで、面倒でもマーガリンはやめてバターにしましょう。


企業はあなたの健康コンプレックスを利用している

心のスキマ 健康コンプレックス

売るために健康を前面に出して開発された食品、いわゆる加工食品の多くには隠れた害があります。
色々考えたり気にしたりするのは面倒だ。でも健康になりたい。

健康診断で引っ掛かった。問題のあるところだけを効率よく解決し、手っ取り早くA判定にしたい。

少しでも楽して痩せたい。
という心のスキマがあることを企業は熟知しています。
不健康な人・太っている人は自己管理が苦手で、忍耐力・自己コントロール能力も低く、思考停止しがち。
ってことをよく知っているんです。

だから

「これさえ食べてれば大丈夫!」

みたいな思考停止商品・簡便料理を開発するんです。


トクホのような不健康食品で負のスパイラル

そしてまたそれが売れるもんだから、更に新しい商品をバンバン開発する。

企業というのは利益の追求を目的として組織された団体です。

法に触れない範囲で利益が出せればそれでいいんです。

食べる人の健康のことなんかなんとも思っちゃいません。

そういう意味で「トクホ」って凄く便利なんです。

消費者庁のお墨付きですから。

権威プロパガンダですね。

国、専門家、医者、弁護士、東大教授、WHO、NASA、米軍…って言葉が使われると思考停止して理屈抜きに信じちゃう。

コロナ脳がそうでしたよね。

それに、企業側からすれば何か問題が発生しても消費者庁が言ったから!と責任を逃れることが出来る。

隠れた害があることを知っていて、それがバレても責任の半分は消費者庁が取ってくれると。

リスクマネジメントに関しては学ぶところがある(笑)


コレステロールが気になるなら…

なるべく自然の状態のものを食べましょう。

加工度の少ないもの。

りんごならジュースにしたりアップルパイにしたりと余計なことをせず、生のまま皮ごと食べましょう(言うまでもないと思いますが、ミキサーとかを使って自分で丸ごとジュースにするのはもちろんOK)。

コレステロール値を下げるドレッシングだとかトクホの油だとかを使わず、普通にオリーブオイルを使いましょう

そもそも加工食品を食べまくるからコレステロールの値が高くなるんです。
加工食品を食べたことで上昇したコレステロールの値を下げるため、更に加工食品を食べてどうするんですか(笑)
ニセ健康食に騙されないように。


あなたが痩せないのはニセ健康食品のせいかも?

健康食品の不都合な真実

今回のシリーズでご紹介したように、ニセ健康食品には不都合な真実がたくさん隠されています。
健康食品が原因で太った。ダイエットの成果がなかなか出ない。身体を壊した。拒食症になった。
という人も大勢いるでしょう。

そしてその原因がまさか健康食品にあるなんて夢にも思っていないでしょう。

だから続けてしまい、更に身体が蝕まれていくと。

世の中そういう食品で溢れ返っているため、通常の生活をしている人にとってそれらを完全に排除することはほぼ不可能かも知れません。

特に外食をする場合。

自分で調理方法や食材を選ぶことが出来ませんし、何が使用されているかを全て知ることも非現実的です。

お弁当を買う場合もそう。


ランチパックはおにぎりに変えましょう

なので、せめて自宅で食事する場合は自炊にし、なるべく加工度の低いものを食べるよう心掛けましょう。

それをするだけでも随分違う筈です。

もしお昼に菓子パンを食べているなら、それをおにぎりに変えるだけでも大分違うと思います。

ちなみにランチパックも菓子パンですからね。ジャンクフード。

身体に良さそうなパッケージしてますが見た目に騙されないように。

あのパッケージもトクホと同じ。

健康そうなイメージを売りにしてあなたに言い訳する機会を与えているのです。

ということで、ニセ健康食品から脱却し、

人生100年時代を謳歌しましょう!




旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法