




2025年4月のお知らせ
『ポンドドル予想的中!1pipの価値の違い。価格帯レシオの考え方をFXに取り込んで優位性を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
Contents
FX業者の黒い噂は全て本当なのか?
ノミ行為、口座凍結、約定拒否…

国内FX業者ってどんなイメージかな?

顧客との利益背反、つまり「ノミ行為」かしら。

あとは、「儲け過ぎると口座凍結される」とか?

そんなのただのウワサだろ?俺は凍結されたことないぞ。

だってあんた負けてるじゃない…
負けてる人が腹いせに黒い噂を流している

そう。まけ太くんも言っている通り、飽く迄も噂だよね。

勝てない人たちが、『その腹いせに業者を叩いているだけ』かも知れないわよ。

仮にそれらのウワサが事実だとして、業者が自分たちの首を絞めるようなことをするかな?

そうよね。業界全体のイメージが悪くなってやり難くなるわよね。クレームが酷ければ消費者庁も黙ってないだろうし…
ブラックFX業者は大分減った

金融庁が取引に関する法整備をキチンと整えないままフライング気味に外為法を改正(規制緩和)してしまった…

いわゆるFX黎明期には今じゃ考えられないようなブラック業者が横行してたね。

どうして法改正を急ぐ必要があったのかしら?

国際社会の目を気にしていたんだろうね。日本は金融・投資教育が遅れていて、いつも外国人投資家のカモにされてる。

だから早く流行に乗りたかったのね…
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
いずれにしろ月100万円程度の稼ぎなら口座凍結とは無縁
競争の激しい業界でインチキしたら生き残れない

でも、いつまでもブラック企業を蔓延らせてたら業界自体の信用が無くなっちゃうわ。

国際社会からも取り残されて益々投資業界が衰退…

それに、「勝てない」と分かってしまったら誰もFXやらなくなるもんな。

マジメにやってる証券会社も一括りにされてイメージダウン…

そう。だから現在生き残っている国内FX業者は、不本意に広がった黒い噂を払しょくするため奔走しているんだ。

そんな状況で顧客に対し理不尽な対応をするような業者がいたら業界から追放されそうね。
稼いでいるトレーダーの口座を凍結するメリット

「どんなに稼いでも凍結しません!」って広告打ったら逆に怪しくなるのかな?見たことないケド。

どうかな(笑) ひとつ言えることは「噂を鵜呑みにせず、業者・業界の立場になって冷静に考察していきましょう」ってことかな。

負けた腹いせに勘ぐるのはダメってことね。

↑の記事でも説明していますが、勝ち組トレーダーは取引するサイズが大きいので入る手数料も大きく、業者にとって非常にありがたい存在です。

凍結する理由がどこにも見当たらないわね。

もしこの噂が本当なら、内情を知っている元FX業者の社員が独立して個人投資家になる訳がない。

それに、本当に稼いでいるトレーダーって結構いるわよね。表に出てこないだけで。

そんな人たちを片っ端から凍結にしたら、それこそ業界はおしまいね。
平成中期には確かにあった口座凍結

じゃあ、「国内FX業者は利益相反だから稼ぎ過ぎると口座凍結される」ってのはウソなのか?

都市伝説ですね。昔はあったのかも知れませんが、そんな業者はとっくに淘汰されている筈です。

激戦区のFX業界でそんな黒い噂が後を絶たなかったら生き残れないわよ。

競争相手は国内だけじゃないし大変よね。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
口座凍結される本当の理由はコレ
ハイロットの高速スキャル

実際に業者へ伺った口座凍結する理由の多くは、稼ぎ過ぎているからではないことを確認しました。

実際に聞いたのか?で、なんて言ってた?

高速スキャルなどでサーバに負荷を与えたり、無茶な注文を連発して場を荒らしたりするからです。

うぉっ!?本人登場か?

口座凍結で騒いでる人にスキャルパーが多かった理由はここですね。
口座凍結しないからスキャルピングやってみ?

そういや約款にスキャルピング禁止って書いてある業者を見たことがあるぞ。

禁止してる業者はよく見かけるわね。それを逆手にとって「スキャルピング歓迎!」を売りにしている業者も。

そんなことより、まけ太が契約書をちゃんと読んでいることに驚いたわ…

歓迎している業者ってスプレッドが異常に開いたり滑ったりするからスキャルピングなんかとても出来ない…ってことが多い。

うちでスキャルピング出来るもんならやってみろ…

ってか。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
脆弱な証券会社が嫌うスキャルピングとは?
秒速スキャルピング

高速スキャルって具体的にどう言うことをするのかしら?そもそもスキャルピングって?

scalping(薄く頭皮を剥ぐ)と言う単語が由来しているように、スキャルピングとは1000万通貨以上のハイロットで1pip前後を抜く…と言うような取引手法。

見ている足は1分足よりも更に短い秒足だったりtickだったり。

クロス円で1000万通貨なら1pipで10万円の利益だもんな…

それを秒単位で何度も繰り返すのが「高速スキャル」。大きなロットで売買を繰り返すからカバーが追い付かないんだ。

呑んじゃえばいいんじゃないのか?

呑むにしてもサーバに負荷がかかることに変わりないわ。更にその人が勝っていると呑んでばかりもいられない。

勝っているトレーダーの方が凍結されやすいことはされやすいのね。

スキャルパーに限って言えばそうだね。稼ぎすぎると凍結されると言うのはここから独り歩きを始めた。
そんなに忙しくトレードしなくても楽に稼げるのに…

でも、秒単位って…そんなに早く操作出来るものなの?

ゲーマーさながらに操作してるよ。

スキャルピング専用のコンパネを自作したりオリジナルのアプリケーションを開発して人間には不可能なスピードで取引したり。

こんぱね?

コントロールパネルだろ。家庭用ゲーム機のコントローラをPCに繋いでるパターンが一番多い。

ゲームのコントローラーをパソコンに繋ぐの?

あぁ。ドライバはその辺からダウンロード出来るしアプリも簡単に作れるぞ。

へ~!まけ太くんって物知りなんだね!

まぁな。





FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法