富津岬ひとり旅



2023年9月19日のお知らせ 為替全体のボラティリティが上昇しています。これから更に大きく動くことになるかと思います。ボラティリティの大きな相場は初心者にとって怖いかも知れませんが、しっかりと準備をしているトレーダーにとっては願ってもないチャンスです。

特にドル円では年に一度あるかどうかのボーナス相場が既に始まっており、月利100万円超えを達成した受講生も一定数います。是非この機会を逃さないようにしてください。

受講生へは『暗号資産ビットコインの将来性とチャート解説/ドル、ユーロ、ポンド、BRICS通貨の将来性と金本位制について』を追加配信しましたのでご確認お願いします。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
富津元洲堡塁(ほうるい)砲台跡ひとり旅

の続き。

これは2023年1月6日の旅です

ドローン空撮

駐車場と展望台

まずは上空から。海が透き通ってます。駐車場も広い。左にあるのは展望台ですが、上空150mからだとあんな小さく見えます。


東(内陸)側を撮影。


島々

富津洲と呼ばれる砂洲です。


手前の目立つ島は第一海堡、そのすぐ左上にあるのは第二海堡、更にずっと左へ進むと猿島が見えます。


本当に細長いな。

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

地上の様子

駐車場



明治百年記念展望塔(富津岬展望台)

工事中でした。


昔は第一海堡まで歩いて行けたらしく、私も子供の頃行ったらしいのですが覚えてません。


水上バイク上げ下ろし場所


富士山と第一海堡



第一海堡アップ


富士山アップ


釣り船


富津火力発電所



ランドマークタワー



スカイツリー

スモッグやばっ!


展望塔、裏からだと工事の様子が見れます。


大分錆び付いてますね。こりゃ確かに修復が必要だ。


これから足場を作るんですね。


防風林だけでは足りないから風除け?





旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法