




2025年4月のお知らせ
『ポンドドル予想的中!1pipの価値の違い。価格帯レシオの考え方をFXに取り込んで優位性を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
トヨタ自動車の問題解決法を使ってFX手法を作るの続きです。
トレーダーが継続して勝てない原因のトップは【潜在意識が現状維持しようとして邪魔をしてくるから】と言うのが圧倒的です。
現状勝てていない全てのトレーダに当てはまると言ってもいいでしょう。
現状勝てていない全てのトレーダに当てはまると言ってもいいでしょう。
今よりお金持ちになることは潜在意識にとってリスクでしかない
潜在意識は変化が大嫌い

ここで言う【現状】って言うのは、トレードで勝てていない状態のことね。

これを達成すると、または達成しそうになると潜在意識は死に物狂いで元に戻そうと邪魔してきます。

それなら俺も知ってるぞ。宝くじで高額当選した人の90%以上が10年以内に破産するってヤツだろ?

そう。年収300万円だった人に6億円が当選しても、すぐまた年収300万円の生活に戻ってしまいます。

ちなみに破産する人が余りにも多いため、1,000万円以上の高額当せん者には注意を促すための小冊子が配られるようになったわ。

6億円も当たったら会社とか辞めてそうだしね…
現状維持万歳!そしてまた元の生活に


金銭感覚が狂ったまま6億円を使い切るから、以前よりも貧しくなって借金、そして破産…って言う流れね。

そう。でもセルフイメージ(あとで説明します)が年収300万円のままであれば、破産しても再就職なりで以前と同じ生活水準に戻れます。

いくら大金を手にしても、いくら貧乏になってもセルフイメージ通りの生活に戻るってことね。

どんな状態になってもセルフイメージに収束すると?

うん。意思決定を含め、行動の95%以上は潜在意識がコントロールしているからね。


つまり人間は殆ど無意識で行動してるってことか?そんなバカな…
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
セルフイメージの身近な例
勉強しようとすると潜在意識が邪魔してくる…


潜在意識は、勉強するとあなたが出世してしまうことを知っています。

現状維持出来なくなると困るので勉強から注意を逸らしたり、ヤル気が無くなるようなことを起こすわ。
- 面白いゲーム見つけちゃった!
- 最近SNS更新してないな~
- 急にトイレ行きたくなっちゃった!
- 部屋が汚くて集中できない!掃除すっか!
- この資格って仕事に直接関係ないしな~

「天才か(゚Д゚)!?」って言うぐらい、次から次へと言い訳が思いつきます。

LINEの通知が来たり電話が鳴ったりするのも実は潜在意識だったりします。

なんだか気味が悪いわね…

ポルターガイストみたいだな。
大事なプレゼンがあるのに潜在意識が邪魔してくる…


潜在意識は、プレゼンに成功するとあなたが昇格してしまうことを知っています。

だから邪魔してくるのね…
- 電車が遅れやがった!
- 急にお腹が(><)!
- 資料を忘れてしまった(゚Д゚)!
- 頭が真っ白になってしどろもどろに( ̄ロ ̄;)
過去検証しなくちゃ勝てるようにならないのに潜在意識が邪魔してくる…


潜在意識は、あなたが過去検証を一生懸命やると年収1億円稼げるトレーダーになってしまうことを知っています。

お金持ちになって生活が変化してしまうことは、潜在意識にとって命にかかわること。

俺たちを命の危険から守ろうとして邪魔してくるんだな?
- 検証用ソフトのFT3って3万円もするんだろ?
- 過去検証なんかしなくても、リアルで経験積めば良くね?
- 過去チャートじゃ指標発表に対応できないし意味なくね?

このように…

やった方がいいんだろうな…

と思っているにも拘らず、それを否定したくなったり、やらない自分を正当化したり、耳を塞ぎたくなったら、それは潜在意識が邪魔していると思ってください。
「トレード日記なんて意味あるの?」すぐ意味を考えたり結果の保証を求めようとする


潜在意識は、日記を付ければ成功に近付けることを知っています。

またか…潜在意識にウソを教えられればなぁ。

これやっても成功しないから邪魔すんな(゚Д゚)!

みたいに。
- 日記付けるなんて面倒くさいだろ?
- 結果なんて書かなくても記憶しておけば大丈夫だろ?
- 付けても勝てるようになる保証なんてないぞ?
- 付けても勝てるようにならなかったら無駄になるぞ?

と悪魔のささやきをしてきます。

「意味を求めたがる」「結果の保証を求める」のが悪魔の特徴よ。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
潜在意識とDNA
潜在意識って敵なの?


心当たりはありましたか?

なんてことしてくれてんだよ、潜在意識ってやつぁ~…敵は自分自身の中にいたってことか?

確かに邪魔でしかないわね。なんでこんなことになっちゃってるのかしら…
人生で成功するためには邪魔でしかない潜在意識の現状維持機能。

でもこれが無かったら人類はとっくに滅亡していたかも知れないわ。
潜在意識はあなたを守ろうとしている

潜在意識の使命はあなたが生き残れるようにすること。

生活に変化や刺激を求めるより、生き残ることを優先するのね。

500万年かけて人類のDNAに刻み込まれてきた生存本能。そう言う種が「地球上では生き残り易かった」と言うだけ。

まぁ、生き残ろうとするのは不思議じゃないな。命あっての物種だし。

このDNAのお陰で今の今まで人類が生き残ってこれたのよね。
チャレンジ≒死のリスク


そうなのだ。例えば原始時代をイメージして欲しい。



好奇心旺盛で、生活に変化を求め、次から次へと新天地を目指したり冒険したりしたらどうなる?

崖から落ちたり、肉食獣に襲われたり、食料が見つからなくなったりして死ぬ可能性が高くなるわ。

逆に、現状(安全と食料が確保された土地)で満足している人は生き残れる確率が高い…

そうやって変化を求めるDNAが淘汰され続けてきた結果が今の私たち。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
成功するために必要なDNAが淘汰されてしまった
環境に適応することで生き残ってきたDNAは、なるべく環境を変化させたくない


つまり今生き残ってる人類のDNAは、取り敢えず生きていれば現状の生活で満足出来ちゃうようになってるんだな。

そう。たとえ顕在意識で…

人生を変えたい!

と強く思っていたとしても、潜在意識はそう思ってないってこと。

そして、顕在意識、つまり表層意識は95%を支配している潜在意識に負けちゃう…


つまり【現状維持】してしまうってことね。
文明に適応していないDNA
人類が文明を持ち始めたのはここ1万年のことです。500万年かけて形成されたDNAがこの程度の年月で大きく変化することはありません。

一方で文明の進歩スピードは恐ろしく早い。つまりDNAの変化が環境に追い付けていない状態。

もうライオンに襲われることも、食料が見つからないことも気にしなくていい。

けどDNAレベルではそうはいかないってことね。
潜在意識の使命は「生き残ること」でしたよね。
そしてこれまでのお話から「生き残ること」は言い換えると現状で満足すること、すなわち【現状維持】でした。
だから「潜在意識の使命は現状維持すること」でもあるんです。
次の記事そしてこれまでのお話から「生き残ること」は言い換えると現状で満足すること、すなわち【現状維持】でした。
だから「潜在意識の使命は現状維持すること」でもあるんです。
ゾーンに入ると未来が見える/セルフイメージの書き換え





FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法