2025年1月のお知らせ
『雇用統計でも機能する超強力なゾーン!通貨の強弱、トレンドの出易さ、レンジの成り易さを知る方法』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
お金はこうやって使え!これが本当の自己投資の続きです。
貯金が殖えない3つの理由…
- 情報の管理
- 資産の分散
- 予算の誤謬(ごびゅう)
のうち、『情報の管理』について身近な例を交えながらお話ししているところです。
Contents
それって本当にムダ?贅沢?イメージだけで決めて損する人々
どう考えても非合理的な謎ルール
お金の使い方に戻りますが、企業にありがちなのが…
タクシー禁止!移動は電車かバスのみ!
みたいな、経費のことばかりで社員にやさしくない謎ルール。
あるわね…
品川~静岡みたいな長距離なら分かりますが、都内の移動とかだと例えば…
先方の最寄り駅までここから35分ぐらいか。しかも駅から10分ぐらい歩くんだよな~タクシーなら15分でここからエントランスまで直で行けるのに…
みたいなことが結構起こり得る。
乗り換えがスムーズにいかなかったりしてね。
駅からバスってのもたまにあるけど結構キツイよな。
バスってどこ行っても複雑だしね。
移動中にも仕事をする社畜
タクシーなら15分で済むところに45分掛けて移動させるって事は、社員を30分余計に雇うことになる。
タクシーで移動させるより、30分多く人件費が掛るってことね。
往復だと1時間。
移動中もオフィスと同じパフォーマンスで仕事をさせるってなら経費的には問題ないでしょうが…
さすがに歩いてるときは無理だろ?
電車だって混んでたりしたら無理よ。セキュリティ的にも問題あるし。
仕事に集中してたら目的地通り過ぎた!
とかもありそうですね。待ち時間に仕事して乗り損ねたり。
移動しながら同じパフォーマンス出せるならそもそもオフィス要らない。
俺だったら移動うんぬんの前に、そんなセコい会社辞めるけどな。
時間を無駄にしないことが必ずしも効率が良いとは言えない
タクシーなら早い上に、終始ゆったり座って仕事ができる。
他の人に社外秘情報を見られる心配も無いしね。
それなのに…
タクシー禁止!移動は電車かバスのみ!
って言ってる会社は、そこまで考慮してるのか?と。
その謎ルールでどれぐらいの利益が残るのか、ちゃんと根拠のある方程式とパラメータで算出したの?ってね。
そしてその金額は、社員の満足度を犠牲にしてでも削減する価値があるほど大きかったのか。
仕事に対する満足度はその後のパフォーマンスに直結するから無視できないもんね。
そう。社員のやる気を下げてでも移動手段に制限を設けた方が会社全体が儲かる計算になっているのか。
タクシー=高い!贅沢!
ってイメージだけで決めてないか?目先の損得、表面の数字だけで判断してないか?
多分だけど、なんにも考えてない経営者が殆どだと思うぞ。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
コロナ禍で外出・外食が減って貯金が殖えた人いるんじゃない?
経営者でもこんなもん
これらをちゃんと考慮してみたら…
タクシーの方がずっと安上がりだった…
ってのは、実は『あるある』でして。
つまり経営者ですら…
実際、どこに無駄なお金を使ってしまってるんだろう…
ってのが分かってない、見えてないことが多いと。
こんなとこにもダニエルカーネマン
長くなってきたのでおさらいすると、貯金が殖えない原因は以下の3つで…
- 情報の管理
- 資産の分散
- 予算の誤謬(ごびゅう)
今は『情報の管理』について話しているところ。
自分が何にどれぐらい使ってるかの情報を把握してない。だから『節約するところを間違える』って話ね。
ペットボトルのお茶や缶コーヒーを我慢して居酒屋やレストランに行くとかな。
で、経営者ですらそう言う間違いを犯すってことをタクシーで説明したと。
このように…
自分が何にお金を使ってるか?
が整理されてないと、パッと思い付くものが無駄なものって思っちゃう。
こんなところにも利用可能性ヒューリスティクスが…
『情報の管理』が出来てないと、手近なところから節約しようとして、本来減らすべき大きな場所が放置されちゃうのね。
まさに。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
金額が大きくなると正当化、複雑になると思考停止。最終的には現実逃避!
1年いくら?マイカーの維持費
ところでみなさんはマイカーの維持費と聞かれ、すぐ答えられるでしょうか?
- 自動車税
- 重量税
- 自賠責保険
- 任意保険
- 点検費
- 整備費
- 車検費
- 駐車場
- 燃料費
- 消耗品費(タイヤやフィルタなど)
費用が発生するタイミングは様々ですが、それらを年平均に換算すると一般的に…
- 軽乗用車:38万円
- コンパクトカー(1.5L):44万円
- Lクラスミニバン(2.5L):50万円
ぐらいになることが分かっています。個人差はありますが。
1年は52週だから、毎週1万円弱ってとこね。
で、マイカーを所有されてる方に質問ですが、もしそれが無かったら毎週1万円分タクシーに乗る生活になりそうですか?
電車やバスがないからどうしても通勤や買い物で必要…って人は1万円じゃ足りないかも知れないけど、都内に住んでてそれは無いわね。
要するにマイカーは生活必需品じゃないってことだな。
車の必要性を議論してるのではなく、効果的な節約のたとえ話に身近な車を使ってるだけ
う~ん、でもいちいちタクシー呼ぶの面倒だし、雨の日とかなかなか捉まらないことあるし…
って問題はありますが、その辺はウーバーなどの配車サービスと自動運転の普及に期待するとして…
経理のことだけを考えると、タクシーに毎週1万円使わないのであればマイカーは大きく節約できる場所になりますよと。
タクシー以外にもレンタカーやカーシェアリングがあるしな。
それに、所有してるとお金だけじゃなく時間も取られるのよね。
保険の更新手続きとかメンテとか検査とか納税とか…
ディーラーオプションの罠
って言う『情報の管理』や計算が出来ているか?ってこと。
維持費以外にも購入費用が結構掛かるしね。
予算200万円だったのにオプション付けたら300万円超えた…
とか。
あるあるだな。
気が大きくなってるから5万円のオプションが100円ぐらいに感じるのよ。
ディーラーもそこを分かってるから色々勧めてくる。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
がんばらない働き方と頑張らない節約
50%が51%になっても気にしないけど0%が0.01%になると超警戒する心理
普段…
節約!節約!
とか言って、会社にマイボトル持って行っても1年で36,000円程度の節約にしかならない。
150円×20日×12ヶ月ですね。
でもそんなの自動車のオプションを1つ付けただけであっと言う間に吹っ飛ぶんですよ。
どうせだし…せっかくだし…(本体に比べれば)安いし…
みたいに正当化してね。
いたずらされるかも知れませんよ。付けた方が安心ですよ。傷が付きにくくなりますよ。あとから付けると高くなりますよ。万が一(0.01%)のことがあったら全額自己負担になっちゃいますよ。
ってディーラーの人も言ってたし…
不安を煽るのが上手よね。
それが仕事ですから…
相手に考えるスキを与えない!早口で捲し立てる営業の手法
人は扱い切れないぐらい情報を入れると思考停止状態になります。
思考停止状態になると、都合のいい解釈…もっと言うと、楽な選択をしがちになる。
ファスト&スロー(ダニエルカーネマン)でいう『システム1』ね。
脊髄反射ってやつだな。
そう。だからディーラーから『わー!』ってオプションの説明をされると思わず…
え?そうなのか?必要なのか??
って思えるようになっちゃう。
専門家(?)に言われた通り行動する方が楽だからね。
そして情報で溢れている現代社会では、それが日常でも起こりまくってるってこと。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
毎日体重計に乗るだけで痩せるのは現実と向き合ってるから
自分がどれぐらいムダ遣いしてるか把握してるならまだ救われる
車に乗ってる俺ってクールだし、車イジリが趣味だし!車貧乏な俺も逆にカッコよくね?No car, no life!
みたいに分かっててやってるならいいんですが…
いや~、車が無いとやっぱ不便ですよ。買い物で重い荷物運べるし、週末もたまに出掛けるし。
なんだかんだで元は取ってると思いますよ!
みたいに、ちゃんと計算した訳じゃないのに都合よく解釈する人は、他の部分でもお金の判断をミスってる可能性が高い。
現状維持する方が楽だしね。
考えるのが面倒くさいから取り敢えず過大評価しとく
長くなりましたが、お金が貯まらない原因の1つ目が『情報の管理』で、それは情報が膨大で曖昧だと都合の良い判断をしてしまうから。
都合の良い判断をするから無駄遣い体質になってしまう。
経営者に「どれぐらい儲かってますか?」って聞くと数字で明確に答えてくるんですが、「経営者としての資質はどれぐらいありますか?」って聞くと…
まぁ、普通よりは上かな。人望も厚い方だし、自分は経営に向いてると思うよ。
のように質問が曖昧になると自分を過大評価することも分かっています。赤字企業にも関わらず(笑)
過半数(およそ70%)の人間が…
自分は平均より運転が上手い!
って答える有名な実験があるけど、あれと同じだな。
『平均的な運転技術』ってのがそもそも曖昧だからね。
貯金が殖えない理由3つ!貯金箱の罠
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法