【お花見】八重岳桜の森公園ひとり旅



2025年9月のお知らせ 講座を受講してから1ヶ月で元を取った方からお礼のメールを頂きました。このように、集中すれば短期間で結果を出せる人もいます。あとはやる気スイッチ押すだけ。

『クロス円という特殊な通貨ペアを利用して稼ぐ手法/クロス円でトレードするメリットと注意点』を配信しました。

旅トレーダーによるFX講座

雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。

著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
【お花見】名護城(ナングスク)公園ひとり旅

の続き。

これは2025年1月30日の旅です

八重岳桜の森公園は「やえだけさくらのもりこうえん」と読みます。普通ですね。

9:04am
一方通行の細長いロータリー脇に駐車場があります。


いきなり満開の緋寒桜と出会いました。



最高の天気です。


光芒


朝早く来れば貸し切りで遊べる可能性高い。


よく整備されてます。


軽トラが複数台停まっています。


草刈り作業員のでしょう。


ステージがあります。


こうやって見ると、一番咲いているのは駐車場の周りですね。


舗装されていますが、一般車は入れないと思います。


ここからでも名護の海が見えます。


満名川(まんながわ)の河口と伊江島(いえじま)も見えます。


うわっ!環境破壊&利権の王者、ソーラーパネルだ!


今からこの森の中を散策します。


婦人の森


上地流開祖上地完文翁銅像
上地流(うえちりゅう)は空手の流派で、こちらはその開祖である上地完文(かんぶん)さんの銅像。


では森の中に入ります。


散策路は駐車場まで417mで大したことなさそうですが、結構な高低差があります。


最初は山の斜面を下りる感じで散策します。ここでもススキとサクラのコラボ。草刈りのエンジン音がこだましています。


どうですか?まだ咲き切れてない木もありますが、なかなかですよね。小さな鳥が蜜を吸いまくってます。素早いので撮影が難しいです。


ほら。こんな感じで結構下りるんですよ。




平日のこの時間ですと人は少ないですが、これからどんどん増えます。


露店とかも営業を始めますし。



草ボーボー


ですが散策路には全く生えておらず歩きやすい。


後半戦の上りです。1月ですが暑いです。


ヘゴ
世界中の熱帯から亜熱帯地方に分布するシダ植物。高さ10mにもなる大型の常緑木生(もくせい)シダ。


風が強い地域で進化したからか、細くてしなやか。


太くてゴツゴツ、根を張って踏ん張ってるこちらの木とは対照的。


ふぅ…登った登った…ちょっと休憩。





さ、あと少しで駐車場だ。


ヘゴの天辺にあるゼンマイみたいなのは新芽。


おもしろ~い。


じゃ、次の目的地行くか。


次の旅へ行く

【世界遺産】今帰仁城跡でお花見ひとり旅



旅トレーダーによるFX講座

雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。