




2025年4月のお知らせ
『ポンドドル予想的中!1pipの価値の違い。価格帯レシオの考え方をFXに取り込んで優位性を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
Contents
トレードは人生の縮図
成功と失敗の共通点探すのって楽しいですよね

トレードやスポーツ、趣味、勉強、他のビジネスには共通点がたくさんあります。

そう。そして私は様々なジャンルをトレードに結び付けて考えるのが趣味です。

「こじつけるのが趣味です」でしょ?

ゆりなちゃん、言うわね。

ゆりなは裏ボスだからな…
似て非なり!完璧主義と慎重派

FXで、いつまで経ってもデモや1000通貨取引から脱出出来ない人がいるわ。

これなら絶対イケる!

って言う状態にならないと本格的に動けない。

「完璧主義」ってヤツだな。よく言えば「慎重派」ってことなんだが。
聖杯伝説

単に聖杯を求めてるだけじゃない?

ひとみちゃん、言い方キツイけど可愛い♪

なっ!///

ツンデレってヤツかな。

ツンデレってヤツだな。

………
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
自己啓発本を年4冊以上読む人はうつ病になる
どの自己啓発本も「行動しろ」しか言ってない

は、話を戻しましょう(^^;

スポーツでも教科書やルールブック、必勝法などを読み漁ってばかりで技術が全然上達しない人っているよね。

頭でっかち君ね。

将来の夢はサッカー選手!

だから地域で有名なサッカーチームに入りたい!

でも…初心者なので…少し練習してから…入ろうと…思う…(うじうじ)

チームに入って練習した方が早くね?
行動しないと実力が分からない

壁当て・ドリブル・リフティング!学校が終わってから毎日3時間続けた。

でもあのチームに入るためにはまだまだスキルが足りない!

もっと上手くなってからじゃないとチームに迷惑が掛かるのでまだ入るわけにはいかない。

迷惑だったら補欠になるだけだろ。取り敢えず入ってみて実力を見て貰えよ。

チームに入らないからナカナカ上手くならないんじゃないの?
見返りのない行動ばかりして自己満足する

この3年間。雨の日も雪の日も自主練を欠かしたことは無い。

いつまで続くのかしら…

リフティングなら誰にも負けないぐらい上手くなった!

よし!もう大丈夫だ!申し込みに行こう!

でも…

まだなんかあんのか(゚Д゚)!?

ロングシュートの精度がまだ甘いので、それが完璧になってからじゃないとチームに入れない…

見ていてイライラするわね…

プロになってからじゃないとチームに入れないのね。
試合では有り得ない状況(ノーマークでのプレイ)に関しては完璧

ロングシュートの精度も大分向上し、コーナーポストぎりぎりに入れられるようになった。

また、その副産物としてドライブシュートやバナナシュートも打てるようになった。

地元のチームじゃなくてプロのテスト受ければ?

もうチームに入ってもやっていけると思うので明日申し込もうと思う!

よしきた!

すご~い!やったね!
先延ばしした結果

今日、チームの申し込みをしに行ったが断られた。

なんでだよ(゚Д゚)!?

各チームには年齢制限があるらしく、一番上のチームでも18歳までとなっていた。

え?おまえいくつになったんだよ?

気付いたら30歳を超えていた!

どんなオチだよ…
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
月5万円の市営住宅に停まっているベンツの不思議
コンプレックスを隠すためのプライド

サッカーはチーム戦だから一人での練習には限界あるよね。

自分のチームと相手チームがいて初めて成立するスポーツだから。

恥をかきたくない。バカにされるのが怖い。舐められたらおしまい。

安っぽいプライドが行動を妨げているのね。

チームに迷惑を掛けるって言うのだって行動できない自分を正当化してるだけだわ。
失敗を極端に恐れる民族 日本人

英語喋れるようになりたいけど机上の勉強ばかり一生懸命やって一向に喋れるようにならない…って人もそうだね。

ある程度喋れるようになってからじゃないと怖くてレッスン受けられない…

面倒くせー性格だな。

上手い人達が集まるサロンに参加して自分の英語を披露するなんてとてもじゃないけどできない…

サッカーの人と同じで

上達してからじゃないと輪に入るのが怖い…

ってことかしら?
恥を掻くのってそんなにイヤ?

でも上達するためにはその輪に入る必要がある…

完全にデッドロックしてるわね。タマゴが先かニワトリが先か…みたい。

そのサロンってみんなで切磋琢磨して上達するのが目的なんだろ?上達したらもう行かなくていいよな。

自意識過剰なんでしょ。

みんなが自分のことを見てる…

と思っているから「上達してから」なんて言い出すのよ。

プライドがムダに高いんだな。悲しいことにそれが成長の妨げになっている。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
勝ち組は他人の成否に興味がない
負け組は他人の足を引っ張ることには余念がない

常に周囲の目を気にしてビクビクし続ける生涯なんてゴメンだわ…

本当に一生懸命やっている人って輝いてるし魅力的よね!カッコ悪くても人が集まってくるもん♪

お、話の流れを軌道修正したな。さすがあかりちゃん。

嫉妬したりバカにしたりするのはその人のことを脅威に思っているから足を引っ張ろうとしているのよ。

成功されたら困る。面白くない。だから何とかしてやめさせよう…ってところね。
他人の失敗を探し続ける人生は楽しいかい?

そう。実はカッコ悪いと思ってるのは本人だけってことが殆ど。

マーケットの魔術師なんかに載ってるトレーダーですら、ボロ負けしてプライドをズタズタにされた経験を持ってるわ。

ジェシーリバモアのように、何度も破綻したスーパートレーダーも居るしな。

破綻したとき、きっと周りに色々言われたんでしょうね…

それ見たことか(^^)!

ここぞとばかりに成功者の失敗を喜ぶ負け組たちから罵声を浴びせられたに違いないわ。

それでも諦めなかった人だけが道を極められるんだな!
使っているロジックが全く同じでも、100万通貨のトレーダーと1000通貨のトレーダーとでは見えている景色が全く違います。
見ている世界も異なります。
デモである程度練習したら、それなりのロットを張って「おカネを稼ぐと言うことはどう言うことなのか?そのとき自分の精神状態はどうなるのか?」と言うのを早めに経験した方がきっと成長も早いです。
もちろん、「使う予定の無い余裕資金で」と言う大前提はありますが。
見ている世界も異なります。
デモである程度練習したら、それなりのロットを張って「おカネを稼ぐと言うことはどう言うことなのか?そのとき自分の精神状態はどうなるのか?」と言うのを早めに経験した方がきっと成長も早いです。
もちろん、「使う予定の無い余裕資金で」と言う大前提はありますが。

投資は自己責任でお願いします(・∀・)!

お約束のオチね(笑)





FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法