




2025年7月のお知らせ 『ドル円やポンドドルなど主要通貨がこれから進む方向とトレードプランについて』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
【お花見】日蓮宗玄法山妙祐寺のしだれ桜ひとり旅
の続き。
これは2022年4月6日の旅です
小浜公園
11:27am

駐車場
駐車場は2つに分かれていて、より公園に近い方は満車でした。もう一方には余裕ありましたが週末はこの時期どちらも満車になるでしょう。

どちらも福井県道235号加斗袖崎住吉線(ふくいけんどう235ごう かとそでさきすみよしせん)に隣接しています。


桜と石碑
忠魂碑かと思ったら忠霊碑でした。どちらも意味は同じです。

明治維新以降、日清日露を始めとする戦争・事変で戦死した地域出身兵に対し、天皇への忠義を称える碑。
蕾の残っている木もありますが、概ね満開。


安政の大獄で捕らえられ獄中死した梅田雲浜(うめだうんぴん)先生之碑。


翼のテラス(小浜海浜小公園)
県道を跨ぐと海です。



小浜市民体育館
何故ここに来たかと言うと、妻が生まれたときここに住んでいたからです。

体育館に住んでいた訳ではありません。住所の場所に来たらこうなっていたと。


隣はグラウンドになっており、集落は壊滅状態。


正面には民家が残っていましたが、どう見ても新しいです。当時の面影は無さそうです。


FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
12:12

蘇洞門(そとも)めぐり
蘇洞門めぐりが目的です。

要は遊覧船です。


出航まで時間あるので海上保安庁あおかぜを撮影。


そろそろ時間です。あれに乗ります。


まだ春休みの学校もあるようで、1組ですが小学生~おばあちゃんの大所帯で乗船する家族もいました。


せっかくなので階段を上がり外に出てみました。天気もいいことですし。


外の方が気持ちいいよ!


と思ったんだが、いざ走り出すと凄い風と水しぶき!


小学生グループは堪らず船内へ引き返していきました。時速40kmですが立っていられないぐらいの風で、体感は200km/hぐらいありますw カメラが心配です。


東尋坊ではありません。こんな感じで様々な岩とその解説が60分続きます。


ただただ肌で自然を感じ、目を保養するだけです。なんにでもすぐ意味を求めたがる合理主義者には理解出来ない世界ですw


おみやげ
買いました。ワンカップ梅酒(367円)


若狭塗りのお箸です。福井でお箸を9本買ったことになります。
金紋満月うさぎ(1,100円)、金紋葉桜(1,320円×2膳)


次の旅へ行く
【お花見】三方五湖レインボーライン山頂公園ひとり旅










FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法