




Contents
勝ち組と負け組は脳の構造が違う
自分を疑うか他人を疑うか
勝ち組トレーダーは常に自分を疑い、不安な気持ちを大切にしています。一方、負け組トレーダーは自分の考えや判断は常に正しいと信じる傾向にあります。
私に言わせれば、それは世の中の本質を知らない人の妄想に過ぎません。
負け組トレーダーは口を揃えてこう言います。
- 自分だったら稼げる手法を誰にも教えない。
- 稼げる手法があったらそれを使っていくらでも稼げるんだから教えるわけがない。
しかも断言しますよね。【勝ってから意見を言えよ】って思いません?(笑)
フラワーガーデン
そう言うお花畑な人の頭の中はこうです。相場で稼いでいる人は成績が安定しているに違いない。
どうしてこう言う発想をしてしまうのかと言うと、「きっとどこかに聖杯がある」と信じたいからです。
FXに夢を見たいんですよ。安定した収入が無いとサラリーマンを辞める勇気が無いから。で、それをFXに求めていると。
だからそんなものは存在しないっていくら説明しても現実を見ようとしない。
FXで勝っている人⇒安定している⇒どんな相場でも勝てる手法を持っている⇒いくらでも稼げる⇒他人に教えるわけがない
と言う妄想パターン。イタイですね(^-^;世の中を知らなすぎでしょ
この世の中に安定しているビジネスなんてそうそうないです。経営者はみんな時代の流れに遅れまいと必死になっている。なのに、なんでFXをビジネスにしている人だけが、勝てるようになったら未来永劫安定なのでしょうか?
逆ですよ、逆。
この動画でも説明していますけど、大企業が利益を得るためどれ程の経費を使ってると思ってるのでしょうか。
経費って言うのはいわゆるリスクですよね?トレードで言うとロスカット。
つまり、これだけの利益を得るために、ここまでのリスクを負っているってことです。
逆に言うと、これだけのリスクを呑まないと稼げないと言うこと。そしてそれはトレードも同じ。
だからロスカットと言う経費が必要になる。大量のロスカットを呑まないと稼げない。
ってことは、大量のロスカットを呑めば稼げるようになるってことです。簡単でしょ?
でも負け組にはこれが出来ない。
私に付いてくればあなたにも出来るようになります。
脱サラが現実のモノとなります。FX初心者でも1ヶ月間これを徹底的にマネすれば10年分のスキルが勝手に身に付きますから…
スーパートレーダーも似たようなモノ
知り合いに勝ち組トレーダーいます?
勝ち組トレーダーだけが集まる交流会に参加したことありますか?行けば分かると思いますけど、サラリーマンの固定給のように安定してる人なんていませんよ。ひとりも。
どんなに突き詰めても、どんなに極めても、「サラリーマンの固定給」のように安定して勝てる状態にはなりません。
ウォーレンバフェット、ラリーウィリアムズ、ジョージソロス、ジェシーリバモア、ジムロジャーズ…
このような「世界的に有名なスーパートレーダー/投資家」だって例外じゃありません。
ラリーのように、ロビンスカップで年利10000%を達成したスーパートレーダーですら、ニュースレターやセミナー、出版で副収入を確保しています。Amazonで買えます(笑)
ウォーレンバフェットですら本をバンバン出してますからね。
負け組はビジネス脳が出来ていない
誰かに雇われることでしか収入を得たことのない人にこの感覚は分からないでしょう。我々トレーダーは一寸先は闇と言う世界で生きています。
たとえ毎年1億円稼いでいたとしても、それがいつまで続けれらるか分かりません。それは本人が一番よく分かっています。
だから毎月50万円ぽっちでも、それが「安定収入」となると非常に魅力的に映るのです。
だって、おカネを失うリスクを取らず絶対確実に入るんですよ?トレードでそんなこと有り得ないですから。実は羨ましい(笑)
スーパートレーダーは謙虚
億稼いでいる人が50万円なんて…
って思いますでしょ。それが負け組の発想なんです。本質を理解していないから。トレードで稼ぐと言う意味を「分かったつもり」になっているだけ。妄想以外の何物でもない。
反論するなら自分のトレード履歴を見ながら言ってみてください。
トータルで1億円すら稼げてない人の想像や意見、判断にどれだけの価値があるのかを考えながら。
先物で何億も稼いでいるラリーウィリアムズでさえ副収入を確保しようとする。
それは相場に対し謙虚であり、本質を理解しているからこその行為です。
どんなに稼いでも有頂天にならない。それが彼をスーパートレーダーたらしめているのです。
脱サラが現実のモノとなります。FX初心者でも1ヶ月間これを徹底的にマネすれば10年分のスキルが勝手に身に付きますから…
負け組は宝くじでも買っとけばいい
小学生でもこんな怪しい手法に手を出さないと思うんだが…

相場の本質を理解していない人ほど↑のような「安定」を求めます。安定は言ってみれば聖杯です。
勝つことが分かっているってことと同じですから。確かにそんなのがあったら世界一の金持ちになれるし、誰にも教えないわな(笑)
だから冒頭でも申しましたが、負け組は口を揃えてこう言うのです。
- 教材で勝てるようになるなら、講師が自分で取引すれば大金持ちになれますね(笑)
- FXで稼げる人が、FX講師で稼ぐ必要はないと思いませんか?
摩訶不思議なド素人の思考
しかし、不思議なことに彼らは勝てる手法をいつもネットで探しているんです。矛盾してると思いませんか?だって、勝ってる人は教えないんでしょ?(笑)
このように、負け組の頭の中はメチャクチャなんです。
このように、負け組の頭の中はメチャクチャなんです。
ちゃんとやればFXは効率の良いビジネスであることは確か
自分の得意な相場が来たらガッツリ稼ぐ。それ以外の相場では静観する。脱サラが現実のモノとなります。FX初心者でも1ヶ月間これを徹底的にマネすれば10年分のスキルが勝手に身に付きますから…
分かりますよね?
サラリーマンのように安定している人ですら副業するのが当たり前の時代です。これからもっとそうなるでしょう。
1つの収入源しか考えられない彼らの脳は高度経済成長期で止まってしまっているのです。
必勝法
必勝法のようなものは無い。あるとすれば勝つ確率を高める何かだが、それは一朝一夕で辿り着くようなものではない。蓄積なのだ。長年の経験のな。
しかしビギナーはすぐそれを手にしようとする。掴んだような気になり掲げたがるのだ。確信めいたものを。
そんな確信は付け焼刃。しかし本人にとっては大変なひらめきに感じられ、アッサリそれに沿おうとする。
疑い続けること、不安であり続けることがFXで生き残るために最も必要な心構えなのに、素人ほどすぐにそれを捨てたがる。
だから在りもしない「必勝法」や「安定」、いわゆる【聖杯】を求め続ける。
夢と言うのは実現しないから夢と言う
覚悟の無い者、腹を括れない者は【ストレスなしで儲けることの出来る「何か」】を諦めきれないのです。「何か」を得たいけど、それに相当する「別の何か」を失うのはイヤだ。
楽して稼ぎたいです。誰よりも稼ぎたいです。でも面倒くさいことはやりたくありません。リスクも取りたくありません。
何年もやっているのに勝てていない人に共通する心理です。本人も自分がそんなクズであることに気が付いていない。認めたくないから気付けない。でも仕方ありません。
今までの人生で安定ばかり求めてきた人が急にそんなリスク取れるはずありませんから。サラリーマンと言うぬるま湯の中からナカナカ抜け出せないのです。
何かを得るためには何かを犠牲にする。
そんな当たり前のことすら理解出来ないトレーダーが95%いるってだけの話です。



