2025年11月のお知らせ 以下のコンテンツを追加配信しました。
・価格帯レシオを利用して反応する場所を知り、リスクの低いエントリーを積み上げる
・戻り売りをする際、その深さを推測して少しでもリスクを下げる方法
・ダウ理論が上手く機能しない相場環境の共通点を理解し、無駄なトレードを削ぎ落す。または、それを利用して稼ぐ
・価格帯レシオを利用して反応する場所を知り、リスクの低いエントリーを積み上げる
・戻り売りをする際、その深さを推測して少しでもリスクを下げる方法
・ダウ理論が上手く機能しない相場環境の共通点を理解し、無駄なトレードを削ぎ落す。または、それを利用して稼ぐ
雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
【銘水百選】滝の不動尊ひとり旅
の続き。
これは2023年12月29日の旅です
7:56am
四方木ふれあい館
熊野神社(左)と見星院(けんしょういん)釈迦堂
神仏習合ですね。
誰もいない今のうちに…
いいねぇ…日本昔ばなしの世界
北側です。
真下
いい所なんですが、山道でここまで来るのが大変でした。
だからこそ誰もいなくていい所なんですけどね。
それでは四方木不動滝へ行きたいと思います。
まぶしい(><)!
よもぎ不動滝自然観察園
瀧観不動明王
到着しました。車にドローン置いてきちゃった。
四方木不動滝
保護色
来た道を戻ります。
道祖神
六地蔵菩薩
右から浅間観音、戦没者慰霊碑、水子地蔵尊
五重塔
手水舎
猿田彦神社の鳥居
猿田彦神社は家の中にあり鍵が掛かっています。
次は甚平穴へ行きます。
南天(ナンテン)に似ていますが万両(マンリョウ)です。
ツツジ目サクラソウ科ヤブコウジ属。東アジアから南アジアに掛けて広く分布。日本では関東以西に自生。
9:27am
房総郷土美術館
10時になったら本当に開くのかなぁ…?
甚平穴は現在立っている橋の真下です。ここからでは見えないので下へ降りる道を探します。
どこから下りるのか分からず、行き過ぎてしまいました。
戻って参りました。この広場とあの木が目印です。
あの木
このような木の階段がありますので探してください。
下りました。
これですね。甚平穴。
反対側
江戸時代に川廻しが行われた痕跡の様です。
ドローンで穴の中を撮影
穴の中から自撮り
空撮
さっき行き過ぎてしまったとき、あそこに見えている道路まで歩きました。
次の旅へ行く
札森さくら街道と新田野八幡神社ひとり旅
雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。