




2025年7月のお知らせ 『ドル円やポンドドルなど主要通貨がこれから進む方向とトレードプランについて』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
専業トレーダーは経済指標を特別扱いしないの続きです。
ストップ狩りを利用した手法
ダマシを利用した手法


突然ですが金曜はユーロドルを美味しく頂きました。


ちょっと待て。週末に利益を吐き出したくないから木曜日はノートレって…


そうなんですがここ2~3年マイブームになっているダマシを利用した手法が機能しそうな環境だったので…




ついやっちゃったのね。
ダマシに乗れると気持ちいい


ファンドか大口か知りませんが結構頻繁に起こる現象なんです。


それを利用して稼いだと。何の問題も無いんじゃないかしら?


金曜だからクローズ方向とも一致してるし…


月曜の始値に回帰しやすい性質のことね。


それにこの月はずっと下落が続いてたし…一方的だったし…




なんで言い訳みたいになってるんだ?


あんたが最初に突っ込み入れたからよ。
意識されているレートではダマシが起こりやすい


そんなこんなでレンジ入りすると踏んだわけだ。


実際方向感のない相場が続いてるしね。


先週も「ライン上で荒れる」「転換するにしても時間が掛かる」って言ってたし。




そう。そう言った要素を包括して今回の結論に至ったと。


ただ単純にストップが溜まってそうだから…ってだけじゃないんですね。


はい。そんな単純な定義なら自動売買にして寝ます。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
インジケータはサプリメント
移動平均線やグランビルの法則は相場環境とセットで使う


ところでさっき言ってた「月曜に回帰する」って言うのは何です?


クローズする人たちの注文で平均回帰しやすいってことよ。


あ、週末だからですね。


こう言うときインジケーターが役に立つのよ。


と仰いますと?


例えばMA(移動平均線)を表示してたら金曜中盤で乖離するわよね。表示しないけど。




あ~、乖離したレートがMAに近付いてくるって言うアレですか。


そう。原理としてはそれと同じことが週末に起こると。


有名なのだとグランビルの法則がその原理を応用してるわ。
グランビルの法則!人気の秘密と開発者の謎
基準が無い人は『補助的に』ボリンジャーバンドを使ってもいい




インジケーターと言えば金曜の中盤はボリバンで-2σにタッチしてるかもな。表示しないけど。


FXを始めたばかりの頃に誰もがやる±2σタッチ逆張りのことだね。


あ、私もそれやりました。懐かしいですね。


その手法だって今回のような環境下で使えば威力を発揮するわ。


でも多くの人は節操なく…


―2σにタッチしたからロング!


ってやって…


この手法はダメだ…


って勝手に凹むのよね。
ボリンジャーバンドを極めた専業のみぐらとりが設定と使い方を教えます!(素人には使えないかも)
インジケータをディスってるのではなく、理解せず使ってる人をディスってる


でもみぐらとりさんはMAもボリバンも使ってないですよね?


使ってないどころかディスってるしな。


インジケーター無しでどうやって乖離とか回帰とか判断されるんです?


ん~…ローソク足見れば分かると思うんですが…


そうです?自信ないなぁ…


どうしてもローソク足だけで判断するのが難しいって人はインジケーターに頼ってもいいんじゃないかしら(^-^;?


でも…いつもインジケーターを否定するようなこと仰ってるので…


理解しないで使うことを非難してるのよ。道具そのものに罪は無いわ。


そうそう。ちゃんと使いこなして結果出せてるなら言うこと無いです。


それがたとえ一目均衡表だとしてもな。


そうですか…
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
FXブラック株式会社
結果を出せば文句言われない


会社だってそうでしょ?


どんな方法で仕事しようが結果出してたら文句言われない。


結果出して無いから上司も見てられなくて…


ああしろこうしろ


ってやり方に口出ししてくる。
自分より結果を出してない相手になら言い返せる


低スペックなPC使ってノロノロ仕事してれば…


総務に言ってPC買い替えて貰えよ…


って言われ、単純なことを手作業で繰り返していれば…


そんなのマクロ組んで自動化した方が早くね?


って言われる。


もし結果出してるのに口出ししてきたら…


あんたより結果出してるし余計なお世話ですよ。


ってなるわ。
私はリーマンに向いてない。だから専業トレーダーになった


って感じでインジケーター理解して使ってる?って言ってるんです。


つまりみぐらとりは口うるさい上司ってことだな。


うん。もしサラリーマンやってたらそう思われる上司になるかも…


否定はしないのね…


そろそろチャートの話に戻りましょう(^-^;
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
売る理由と買う理由に綱引きをさせて勝った方について行く
乖離+回帰+ストップ狩り+週末=???


ってことで金曜後半に乖離したポジションがクローズされるエネルギーに乗っかってロングしたと。




下に乖離したのがクローズされるって事は買い注文だからな。


さっきも話したように理由はそれだけじゃないけど。


どちらかと言うと最後の一押しって感じね。


事実と根拠のメタ分析


思考の流れとしては…
- 事実を確認し
- 根拠を積み上げ
- 多数決で決める


って感じかな。そうは言っても今回のバチンは難易度高めだったと思うけど。


確かにダマシを利用するとか、ちょっと捻くれてる感じするしな。


裏技的な感じね。


初心者や基礎が出来てない人はマネしない方がいいわよ。変なクセが付くから。


基礎体力の無い人が高度な技に挑戦するとケガするわ。
大衆心理とストップ狩りをコラボさせた専業トレーダーの逆張り手法関連動画










FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法