2025年11月のお知らせ 以下のコンテンツを追加配信しました。
・価格帯レシオを利用して反応する場所を知り、リスクの低いエントリーを積み上げる
・戻り売りをする際、その深さを推測して少しでもリスクを下げる方法
・ダウ理論が上手く機能しない相場環境の共通点を理解し、無駄なトレードを削ぎ落す。または、それを利用して稼ぐ
・価格帯レシオを利用して反応する場所を知り、リスクの低いエントリーを積み上げる
・戻り売りをする際、その深さを推測して少しでもリスクを下げる方法
・ダウ理論が上手く機能しない相場環境の共通点を理解し、無駄なトレードを削ぎ落す。または、それを利用して稼ぐ
雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
水戸東照宮ひとり旅
の続き。
これは2023年3月3日の旅です
7:18am
駅から徒歩数分、国道51号沿いにある水戸黄門神社。本殿のみですね。
義公(ぎこう:徳川光圀の諡号(しごう:死後に奉る名))生誕之地
神明鳥居
阿
吽
義公祠堂(しどう)と彫られています。
国道や駐車場に取り囲まれ、所狭しと鎮座しております。通勤の人々が毎朝の日課のように参拝していました。
水戸黄門誕生の地
こちらも水戸駅近くの柵町城(さくまちじょう)東通りにあります。
駅前ロータリー
今日も電車に乗るので駅に戻って参りました。
ローソン前にあるフェミニストが発狂しそうな像
7:49am
常磐線勝田駅の東口
ここから昭和通りをひたすら歩いて国営ひたち海浜公園へ行きます。約6kmあるので1時間以上掛かります。
8:05am
道路の反対側に神社があります。ちょうど目の前に信号と横断歩道があるので行ってみたいと思います。
東石川吉田神社
御祭神は日本武尊。
京都にある吉田神社とは御祭神が異なるので無関係だと思われます。ってことなので総本社は水戸市にある常陸国三宮(ひたちのくにさんのみや)吉田神社かと。
手水舎
拝殿
千鳥破風と軒唐破風
懸魚の意匠ですが…千鳥の方は鶴かな?唐破風の方は…松?
本殿
日本武尊は男神なので鰹木は奇数(3本)
これは何を表してるんだろう…
照萬世(しょうばんせい?)でしょうか。普照燈(ふしょうとう)が万物を普く照らす…と範囲や対象を示しているのに対し、こちらは永遠に照らす…と時間を示していると。
ニ十周年 ?ばらの会
9:21am
吉田神社から歩くこと1時間。だだっ広いところへ出ました。
次の旅へ行く
国営ひたち海浜公園ひとり旅
雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。