




2025年8月のお知らせ 講座を受講してから1ヶ月で元を取った方からお礼のメールを頂きました。このように、集中すれば短期間で結果を出せる人もいます。あとはやる気スイッチ押すだけ。
『稼げましたか?前回立てたポンドドルの仮説を検証します』を配信しました。
『稼げましたか?前回立てたポンドドルの仮説を検証します』を配信しました。
雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
伊香保神社ひとり旅
の続き。
これは2023年7月7日の旅です
右にあるのはお手洗い。あれ?行き止まり?…左正面に抜け道あります。


まるで迷路

かくれんぼに最適な街

宅配業者泣かせ

食堂、旅館、スナック…やってるのか不明

ギャー!これ下りたら帰りに上るってことだよね…

伊香保口留(くちどめ)番所
寛永8年(1631)、三国(みくに)街道の裏往還(うらおうかん:要は裏道)の要所として幕府の命によりこの地に設けられました。

口留番所とは江戸時代に各藩が自藩の境界や交通の要所などに設置した番所。江戸幕府の関所に相当。江戸幕府が設置した施設でも裏街道に設置されたものなど、関所の要件を満たさない小規模なものは口留番所と称した。

ハワイ王国公使別邸
ハワイが独立国だった頃の駐日ハワイ王国弁理公使ロバート・W・アルウィン氏が夏に別荘として使用していた建物の一部。

氏は井上馨の紹介で伊香保に別荘を持ちこの地をこよなく愛した。日本人女性と結婚し81歳で亡くなるまで日本で暮らしたが、蒸し暑い日本の夏を快適に過ごすための保養地を探し伊香保と出会う。ここで購入した別荘の一部がこの史跡となっている。
伊香保市はハワイ州ハワイ郡と姉妹都市提携を結んでおり、様々な交流を行っています。
次の旅へ行く
日本一まずい水!伊香保露天風呂ひとり旅





雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。