秋田新幹線ひとり旅(東京~秋田)



只見・田子倉ダムひとり旅~道の駅多数~大塩天然炭酸場~新潟もあるよ!
の続き。

これは2021年9月13日の旅です

東京

駅弁屋 祭

9:13am
例によってお弁当、おつまみ、ビール、日本酒を調達。


駅ホーム



これが秋田新幹線かな。


前回の福島旅行で乗った東北新幹線とのコラボ。


こまち17号


秋田新幹線車内



フットレストが電動で上下します。


座席を回転させたとき用?サイドテーブルも付いてます。


乗ってる時間が長いのでお弁当を2つ(新潟産コシヒカリと海鮮のうまいもん寿司、みやぎサーモン)買いました。


途中の景色。天気いいです。


2つ目の弁当、頂きます。


盛岡を過ぎ、雰囲気が変わりました。新幹線も遅くなりました。

この中に、絶対クマいるよね。

散歩したくなる。


旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

秋田

秋田駅

14:09


ですよね~w


だよね~w


駅前ロータリー。


中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田

安価なビジネスホテルですが、温泉もサウナも付いてます。駐車場もありますし、素泊まりならこれで十分でしょ!

新幹線の駅から近いですし、西武デパートや飲食店、ショッピングモール…なんでも揃ってます。便利。

ですが今日は移動で疲れたので、というより新幹線で食べ過ぎてお腹空いてないので部屋でゆっくり晩酌。


炊きたてのあきたこまちと秋田で獲れた魚介を肴に…

あと「いぶりがっこ」。


次の旅へ行く

男鹿半島ひとり旅~寒風山~脇本城~セリオン~天王スカイタワー

旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法

秋田旅行の動画




旅トレーダーによるFX教材

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法