




2025年4月のお知らせ
『ポンドドル予想的中!1pipの価値の違い。価格帯レシオの考え方をFXに取り込んで優位性を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
Contents
FXも副業も成功法則は同じ
ゼロリスク症候群とハイリスク症候群

普通に考えれば、リスクは無いに越したことはないわよね。

私もそう思う。どうしても取らなくちゃいけないリスクだけ取れば。

じゃあビジネスで成功した一部の先輩が…

若者よ!ガンガンリスクを取れ!

みたいに言うのは何でだ?リスクを取れば取るほど成功するみたいな…

それは、絞りに絞った最後のリスクですら取れないで足踏みしてる人が多いから、業を煮やして言ってるだけだよ。

宝くじみたいな無駄なリスクを取れって意味じゃないのね。

複数のビジネスで成功してる人なら、さすがにそれぐらい分かってると思うよ。

それか、たまたまリスクを取って成功した一発屋が言ってるだけってことだな。
副業でもコスパを考える

「リスクを減らそう」って考えることは間違いじゃないのね。

もちろん。ただ、減らしたリスク以上に得られる可能性が減らないよう気を付ける必要もある。

要はバランス感覚ね。リスクは取ればいいってものでもないけど、単純に減らせばいいってものでもない。

みなさん「コスパ」って好きだと思うんですけど、要はそれと同じです。

取ると得するリスクだけを選ぶってことね。

買い物と似てるわ。お金(リスク)を使って少しでも良い商品(チャンス)を買う。

そう。ビジネスで成功している人はそこをちゃんと考えて見極めてるってこと。

そう言うところって見えにくいから、上手く行くと「楽して稼いでる」って思われたり、「運がいい」って言われたりするのよね。
FXでは無駄なリスクを取るのに…

存在するリスクを全て取っていたら上手く行くものも上手く行きません。

買い物に置き換えたら価値の無い物に散財するのと同じだものね。

原価1000円もしないようなシャンパンに10万円出すようなもんか。

モノの価値が分からない人、つまり取るべきリスクが分かってない人は成功できないって事ね。

リスクを恐れるな!

と言うより、恐れた方がいいんだな。

そう。恐れるからこそリスクの精度が上がり本当に取るべきリスクを見極めることが出来る。

FXも全く同じよね。そう都合よくチャンスがゴロゴロ転がってるわけないのに大衆はムダなリスクを取りたがる。

大衆はリスクを恐れてないってことか?

怖い気持ちより稼ぎたい気持ちの方が強いから「存在するリスクを全て取っちゃう」ってことじゃない?

なるほどな…
副業では取るべきリスクを取れない大衆

ってことで、取ると決めたリスクは躊躇なく取らなくちゃいけない。成功するためには。

ここを強く言いたいわね。

小娘が…

リスクを避けるのは悪いことじゃないけど、取るべきリスクまで「何とかゼロにしよう!」と足掻いてる人が多いわ。

そんな人が目の前に居たら…

リスクを取れ!

って言いたくなるのも無理ないわ。

だな。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
雑貨屋に学ぶノーリスク副業
ゴミも集めてカテゴライズすれば商品になる

極限までリスクを排除したビジネスって、例えばどんなものがあるのかな…

ただで手に入る物を売ればいいんじゃないのか?ゴミからレアメタル集めたりするみたいな。

ヒントは雑貨屋にあるわ。

雑貨屋?セレクトショップとかそう言うやつか?

その辺で拾えるようなものを売ってたりするの、見たことない?
散歩しながらお小遣い稼ぎをする

クリスマスシーズンになると松ぼっくりとかがよく売ってるわね。

松ぼっくり~?そんなのその辺で拾えるだろ。

でも大きさが揃っていると結構な値段で売れるのよ。

そう言うのを防虫加工して綺麗な包装紙で包んであげると…

あら素敵…

ネットでも売ってるとこ見つけたわ。


う…結構するな…ダイソーにも売ってそうだが…
リースにすることで付加価値を付けて売ってもいい

で、なんでクリスマスになるとこれが売れるんだ?

まけ太くん、リースって知ってる?

あぁ、こう言うヤツだろ?


あ!

気付いたかしら?女子の間でこれを自作するのが流行ってるのよ。

うちの妻もやってます。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
副業アイデアはこんなに落ちてる!
大衆のワガママは副業アイデアの宝庫!

そう言うことか…って言うか、【自作】って言うなら自分で拾いに行くところもヤレよ…

まぁね。でも経済にとってはそれでいいんです。

リースの自作やってみたい!でも素材や材料を自分で集めるのは面倒…虫とかいたらイヤだし…

って言うワガママな人が多いお陰で様々なビジネスが成立するし景気も良くなるんで。

材料が全て揃ってる【キット】も売ってるわよ。接着するための糊や針金まで入ってるからアンタもやってみたら?

それでオンナにモテるなら後で教えてくれ。
大衆のワガママを利用したビジネスの代表格といえば…

「旅行代理店」の話を思い出してご覧?

旅行に興味あるけど航空券やホテルの予約、おすすめスポット…

自分で調べたり予約したりするのって結構面倒くさいわね…

えぇい!ツアーに全部任せちゃえ!

【代理店】って言う名の付くものは全てそうだけど、元々は存在しないサービスでしたよね。

まぁ確かに【面倒くさい】って言う発想がなければ成り立たないビジネスだな。

ネットが普及した今なら、ちょっと調べればツアーと全く同じ旅行を体験することが可能だわ。

ツアーにしたからって飛行機の速度が上がる訳でも、ホテルの部屋が広くなる訳でもないしな。

旅行そのものの価値は全く同じね。どっちで行っても。

でも多くの人が当たり前のようにツアーを選択するわ。それ以外に旅行する手段がないみたいに。

うまいこと洗脳されてるわね…

それだけワガママな人が世の中に居るって事の裏返しね。
旅行代理店は『付加価値だけ』を売るビジネス

このように、何もないところに価値を付けて高く売るのがビジネスでありマーケティング。

そう言う意味で旅行代理店は「松ぼっくりを高額で売るプロ集団」と言えるわ。

リスクを極限まで下げて副業したいなら、旅行代理店に学ぶといいかも。

そうだね。代理店は客からお金を預かり、その範囲で航空券やホテル、レンタカーを予約するだけなのでリスクがない。

考えた人は天才だわ。





FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法