




2025年9月のお知らせ 講座を受講してから1ヶ月で元を取った方からお礼のメールを頂きました。このように、集中すれば短期間で結果を出せる人もいます。あとはやる気スイッチ押すだけ。
『クロス円という特殊な通貨ペアを利用して稼ぐ手法/クロス円でトレードするメリットと注意点』を配信しました。
『クロス円という特殊な通貨ペアを利用して稼ぐ手法/クロス円でトレードするメリットと注意点』を配信しました。
雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
真言宗智山派補陀洛山那古寺ひとり旅
の続き。
これは2023年1月4日の旅です
ドローン禁止
8:35am沖ノ島
ご覧のように陸続きになってますが関東大震災以前は完全な島だったようです。地震による地盤の隆起と砂の堆積によって陸繋島(りくけいとう)に。

駐車場
駐車場は海岸沿いにズラーッといくらでもあります。
ドローンを飛ばすため国土地理院のマップで事前にDID(住宅集中地区)では無いことを確認しては居たんですが、近くに自衛隊の基地があるので禁止でした。まぁ薄々ダメだろうとは思っていたんですが…
ドローンを起動したら画面に赤字で『禁止区域』と表示されました。あぶないあぶない。

ドローンは諦めて島を散策します。

35万円のEAと8万円の教材が無料!
本土上陸
マップ
周囲1km程度の小さな島。
お手洗い
途中にあるお手洗い。最近は写真に太陽光パネルがちょっとでも入ってると「綺麗な場所ですね!太陽光パネルがモヤモヤしますが」とイチイチ絡んでくる人が居るので面倒くさいですよね。「お前のモヤモヤに興味ないし、私に言われても…行政や管理者に言えよ」って思いますよね。
宇賀明神
御祭神は『古事記』では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、『日本書紀』では倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で伏見稲荷大社の主祭神と同じ。「宇迦」は穀物・食物の意味で穀物の神。
宇賀から宇賀神(うがじん、うかのかみ)が連想されるが、どうやら関係ありそうで、というのも『沖ノ島宇賀明神由来記』に
宇賀は「ながー」と同じであるとされ、それはヘビの事で宇賀は「白い蛇」とも言われています。
とある。宇賀神の姿は諸説あるが、その中に「人頭蛇身で蜷局(とぐろ)を巻く形」というのがありヘビと言う共通点が…宇賀神


宇賀神社の総本社は京都府京都市伏見区深草藪之内町68にある伏見稲荷大社。

現地の説明にも白蛇の伝説が…

下って行くともう1つ鳥居が。

この先の様子は動画にて。
島の最西端
島の西側に出ました。
富士山がハッキリ見えます。

コンテナ船と富士山のコラボ、カッコいい!

コンテナ船と漁船

次の旅へ行く
南房総国定公園野島崎ひとり旅





雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。