




2025年4月のお知らせ
『ポンドドル予想的中!1pipの価値の違い。価格帯レシオの考え方をFXに取り込んで優位性を上げる』を配信しましたのでご確認お願いします。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
寒風山ひとり旅
の続き。
これは2021年9月15日の旅です
アクセス
秋田県営玉川園地駐車場
私が訪問した時点では『100円:8時30分~16時30分』でした。時間外に行ってもロープが張られていて入れない。時間外の駐車について
ってことで色々調べた結果、オープンする前までは駐車場のロープ前に数台、ここからちょっと下ったところに路駐・・・ってのが現地の人たちが日頃やっていることで、実際そうでした。そういう訳なので私は5:00am~6:30amの間ロープ前に駐車しました。
地元民いこいの場
5:00am台にもかかわらず既に多くの人が・・・
「みんな朝早いな~」と思ったらそうではなく、前日の夕方以降に訪問し、ここで夜を明かした人たちでした。
秋田県営玉川園地駐車場はクローズ前に出ていかなければならないので、そこに停めたまま夜明かししようとすると通報されるかも知れません。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
玉川温泉自然研究路
夏でも寒い
5:10am9月ですが寒いです。私以外、ダウンを着たり冬の格好をしていました。

渋黒川(しぶくろがわ)
霧ではなく湯気です。玉川温泉の源泉の1つですが、これが流れ込んでいる最寄りの川は玉川ではなく渋黒川。
玉川はもっと南を源流とし、田沢湖へ行く途中でその川と合流します。

住所は秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢。水に関する地名が盛りだくさん。

玉川温泉源泉「大噴」
強酸性。玉川も渋黒川と合流するため途中から酸性河川となり、魚も生息できず、飲用・農業用水として使えませんでした。
そこで1940年「酸性水を田沢湖に引き込み希釈・・・」という事業が。その過程で田沢湖の固有種クニマスが絶滅。

現在は「玉川酸性水中和処理施設」などで中和されてます。ここにヴェオリアが入ってこないことを祈るばかりです。
FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
岩盤浴
小屋
文字通り、岩盤浴目当ての客を対象とした小屋なのですが、利用者はそんなに多くありません。
通路や屋根のない場所でシュラフに包まって寝てる人の方が多かったです。そっちの方が暖かいのかな?
毒ガス
あちこちから「シュー!」とか「コォー!」とか聞こえてきます。
「危険!」って看板もありますし、有毒なガスも少なからず混ざってると思いますが・・・

頻繁にここで寝泊まりしてる常連っぽい人も結構いるので1日ぐらいいても悪い影響はなさそうです。むしろ健康になる?
強酸性
ちょっとぐらいなら足湯しても大丈夫かな?
と思ったら、先読みされてました(^^ゞ

私みたいな人が他にもいて火傷でもしたのでしょうか・・・
ってことで、私も暖かそうなところを探してほこりちゃんと岩盤浴。

この熱を利用してゆでたまごを作りに来てる人が複数いました。

FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法
玉川薬師神社

イテテ・・・ほこりちゃんが食べられてる!

次の旅へ行く
宝仙湖(ほうせんこ)&秋扇湖(しゅうせんこ)ひとり旅





FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダーの手法