八郎潟ひとり旅~日本一低い山



2025年9月のお知らせ 講座を受講してから1ヶ月で元を取った方からお礼のメールを頂きました。このように、集中すれば短期間で結果を出せる人もいます。あとはやる気スイッチ押すだけ。

『クロス円という特殊な通貨ペアを利用して稼ぐ手法/クロス円でトレードするメリットと注意点』を配信しました。

旅トレーダーによるFX講座

雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。

著作権について本ページの写真は著作物ですが、出典を明記することで許諾なくご利用することが出来ます。ご利用の際には本ページのURL、又はリンクを誰が見ても分かるよう明記してください。加工して利用する場合も同じです。著作権侵害にご注意ください。
奥州湖(胆沢ダム)おろせ広場ひとり旅~須川岳秘水 ぶなの恵み

の続き。

これは2021年9月17日の旅です

アクセス

5:03am


駐車場

天王一向球場の駐車場に停めさせて頂きました。


品種改良~寒さに強い米

あきたこまちのいい香りがします。


日の出を撮影したかったのですが、曇りでした。予報では雨だったことをすっかり忘れてました。


MT4ユーザー必見!

35万円のEAと8万円の教材が無料!

日本一低い山 大潟富士

桜並木と菜の花ロード


暗いですね。桜の季節になると凄そうです。


アクセス


24時間駐車場無料
トイレなし

人工の山

5:54am

ほこりちゃんは『富』にいます。

1995年6月3日(測量の日)に完成した海抜0mの築山(つきやま)。つまり人工物。比高3.776m(富士山の0.1%)、山頂標高0mになるよう造られた。
測量の日とは 測量法(法律第188号)が1949年(昭和24年)6月3日に公布され、1989年(平成元年)満40年を迎えたことを機に測量の意義と重要性に対する国民の理解と関心を高めることを目的として、6月3日を「測量の日」と制定。
このサルビアはブラックバスや未利用魚の魚粉肥料で育てています。


山頂からの景色。


八郎潟干拓記念水位塔

「また謎のモニュメントが…(--;」って思うかも知れませんがちゃんと意味があります!w

あの赤い球体の中央が、八郎潟のかつての水位であった事を示しています。大潟富士の標高とも一致しています。

「人々はいつもこの頭上の高さに日本海の水面が広がっていることを忘れてはならない。」のだそうです。

男鹿温泉郷

6:36am
次の目的地へ行く途中、なんか大きいのがいたので取り敢えずカシャ。


次の旅へ行く

入道崎ひとり旅



旅トレーダーによるFX講座

雑談なし!FXに人生の全てを賭けるぐらい気合いの入ったトレーダーへ向けた【ガチのFX手法】をマジメに本気で惜しみなくお伝えする専業トレーダーによるセミナー ※ブログやYouTubeで表面的・基本的なことを学んでから受講して下さい。